
産後2日目で、赤ちゃんが抱っこで寝ると泣いてしまい、疲れと睡眠不足を感じています。上の子に我慢させていることを反省し、落ち着いたら家族でピクニックに行きたいと思っています。アラフォーでの出産に不安を感じつつも、これからの人生を楽しみたいと考えています。
産後2日目。。早くも背中スイッチなのか、抱っこで寝て置くと泣く我が子😅💦
疲労と睡眠不足で、、、時々別室にして入院中は甘えてます(笑)
妊娠分かってから生まれるまでずっとつわり?体調不良?
上の子はゲームか家でゆっくりか。。
本当に我慢させてばかりで反省。。
少しゆっくりさせてもらって落ち着いたら、ピクニック?春だし、行こうかな(笑)
20,30代は妊娠、出産、子育てに追われて😵🌀
そしてアラフォーで6年ぶりの出産。。アラフォーはもう人生もやり直せないし、終わりだなって思ってた?今もまだ思ってるかも。。
でも今から綺麗になって、今から家買って、今から家族楽しく過ごしても遅くないかなあ😅💦
やれるだけ頑張ります😊
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも3人目はそんな感じでした💦
けど、ママは眠たいから寝たいんだ!と強い意志を持っていたので笑
赤ちゃん用ベッド?で泣きっぱなしはさすがに罪悪感したので笑
同じベッドに添い寝して手を握ってあげたりして一緒に寝てました
まま構ってあげてるよーって感じで😅
そしたらそれが落ち着くのかいまだに添い寝してるだけで寝てくれるようになりましたよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます