「背中スイッチ」に関する質問 (3ページ目)
生後3ヶ月なのですが、日中は抱っこでしか眠らず置いたらすぐ起きてしまうのでずっと抱っこで寝かせています。 日中の1回の睡眠は30分ほどです。 新生児の頃から本当に全く置けないので、こんなに置けないのはどうかしてるんじゃないかと思うほどです。 それなのに夜は最後の…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 新生児
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後4ヶ月の女の子ベビーを育てています。 昼間、いまだに背中スイッチが入ってしまい置いて寝かせるのが難しいです。 置いて寝かせられたとしても長くて30分で起きてしまい、まだ眠いとグズられてまた寝かしつけをするのを繰り返して1日過ごしています。重いし疲れます。 ギャ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリン🔰
- 3
一歳の息子です。 九月から保育園に通ってるのですが なかなか慣れません。 毎日いっぱい泣くし、もともとオエってしやすいのもあって 給食も刻んだやつを少しずつ食べさせてもらってます。 食べ物を口に入れた時に機嫌悪くなったら上を向いて泣くので誤嚥も怖いです。 そのため…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 保育園
- おやつ
- 月齢
- はじめてのママリん
- 2
生後2ヶ月の息子くんは、昼間抱っこでしか寝ず背中スイッチも敏感です😓抱っこで寝ても数分で起きる為昼間の睡眠時間は少ないです💤何ヶ月からお昼寝してくれる様になったなどのエピソード知りたいです😢
- 背中スイッチ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 息子
- ゆう
- 5
背中スイッチについてです! 8ヶ月にして背中スイッチがとてつもなく敏感で、夜は布団でゴロンと寝れるんですが、何故かお昼寝だけは抱っこじゃないと寝ないんです😭 ベビーカーとか抱っこ紐だと寝るんですけど、抱っこして寝かしつけて布団に置こうとした瞬間に起きます😭 同じ…
- 背中スイッチ
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 1
助けてください! 今まで背中スイッチという物を経験したことなかったのですが、息子が体調不良になりついに現れました…😭 どうしたらうまく寝かせられますか? 寝床は床に布団敷いています。
- 背中スイッチ
- 布団
- 息子
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後25日の子を完母で育ててます 今日朝8時の授乳から 背中スイッチ発動させずに寝かせてもすぐ起きてしまって 抱っこで1時間ほど寝かせて、授乳しての 繰返しの日中でした。 そういう日もありますかね😂
- 背中スイッチ
- 授乳
- 完母
- 生後25日
- ママリ
- 1
どう頑張っても背中スイッチすごい子はどうしたらいいですか YouTubeやインスタでみる対策は全部してます 長くても10分持ちません。 常に5秒で起きます
- 背中スイッチ
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 1
寝ない赤ちゃんへの不満です。 不快に思われる方いると思いますが愚痴らせてください🙇♀️ ほんとに寝ない。今のところ床で寝付いたことが無い。縦抱きして歩きながらお尻トントンしてユサユサしないと寝ない。寝ない時はそれでも寝ない。今日は寝かしつけ5時間かかった。途中寝…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 家事
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 0
おしゃぶりって皆さんなんのためにデビューしましたか? もうすぐ生後三ヶ月になる娘なのですが、新生児〜最近までずっとよく泣き、24時間ほぼワンオペなのもあり産後うつっぽくなり、とにかくなんでもいいから泣き止んで欲しい!とおしゃぶりを試しましたが嫌がり吸ってくれず… …
- 背中スイッチ
- お風呂
- おしゃぶり
- 産後うつ
- 新生児
- はじめてのママリ
- 4
ユニスリープやベビーセンサーの使用感について教えてください 現在、生後2ヶ月の娘がおります。 吐き戻しや背中スイッチ対策として「ユニスリープ」の購入を検討しています。 安全面から夜は使用しない方がいいことは理解していますが、できれば夜の寝かしつけ時にも使いたいと…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- おすすめ
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 2
10ヶ月、真っ暗な部屋で抱っこでしか入眠できません👶 お昼寝も夜も抱っこで入眠してお布団におろしています。 幸いなことに背中スイッチは超鈍感です笑 たまに添い寝で寝かしつけ挑戦するのですが、4時間以上起きっぱなしの時でも1時間はかかります💦 1歳から保育園なので眠れる…
- 背中スイッチ
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 0
いつも夜スヤスヤ寝る子だったのに昨日お昼寝しすぎたのか、昨晩楽しそうにご機嫌で寝なかったので抱っこで寝かしつけ。ようやく寝てベッドに置くと背中スイッチ過敏モードで作動😂💦朝までソファで抱っこで寝ました身体バッキバキです。今日もみなさん頑張りましょう😂😂😂
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 体
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0
自分で勝手に眠りについてくれる赤ちゃんって、生まれ持ってのものですかね?🫣 うちの子は2人とも抱っこで歩き回らないと寝てくれず、背中スイッチも敏感で降ろすとすぐ起きてしまうので家事なんも出来なくて色々ストレスです🫢
- 背中スイッチ
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後14日目の新生児の睡眠について質問です。 よく寝る子で3時間起きのミルクとお風呂以外ほぼ寝てます。1日の睡眠が17時間を超える事もあり、不安になります。 上の子、今は2歳になりましたが当時は全然寝てくれなくてトータルで11時間程度でした。背中スイッチで全然下ろせなか…
- 背中スイッチ
- ミルク
- お風呂
- 新生児
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水