「背中スイッチ」に関する質問 (3ページ目)







生後6ヶ月です。 日中は抱っこで寝かして→置くだったのですが最近置くと必ず起きます😭なので結果ずっと抱っこかおんぶです。暑いです!!!!!! なぜなのでしょう。このくらいの月齢から背中スイッチ入った??
- 背中スイッチ
- 生後6ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ
- 0


知り合いが「3人目はもはや寝かしつけしてない!笑」って言ってたのですが、本当なんですかね…!?😳 たまたま睡眠上手な子だったのか、 母としてのスキルが上がったのか、 騒がしい環境に慣れたり忙しくて放置されて睡眠上手になったのか… うちは1人目も2人目ももちろん寝かし…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 3人目
- 寝ない
- 2人目
- はじめてのママリ
- 5

生後23日目ですが、発狂するぐらいギャン泣きで何してもダメで、背中スイッチとモロー反射もすごいです😇 魔の3週目ですかね?? 皆さんのお子様はいつ終わりましたか?🥲 泣き疲れるとその後はぐっすり寝てくれるので、好きなだけ泣け〜って感じなのですが、とにかく泣き声が大き…
- 背中スイッチ
- 妊娠3週目
- 虐待
- モロー反射
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後3ヶ月の我が子が心配です。 新生児から2ヶ月くらいまでずっと眠り続けていた 起きても勝手に寝てしまう 背中スイッチが全く無い あまり泣かない 起こさないと永遠に寝ている 気付いたら寝てる 首座りまだ クーイングなし 音、声の方を向かない おもちゃを握らない 微笑がえ…
- 背中スイッチ
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 新生児
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 2


完母による授乳の事でご相談させて頂きます。 新生児(生後23日目)を育てております。育児初心者です。 ・母乳量が多いのか、肩乳5分で寝てしまいます。両乳飲む事があまりありません。 その為なのか眠りが浅くすぐ起きてしまいます。 ベビーベッドに置くと背中スイッチもあ…
- 背中スイッチ
- オムツ
- ベビーベッド
- 完母
- 新生児
- はじめてのママリン🔰
- 3

夕寝をしなくなったんですけど、そうすると昼寝から就寝までの時間が空きすぎて最後のミルク寝落ちorギャン泣きになってしまいます、、、 低月齢の頃から19時〜19時半の間に寝かせていて、その時間はずらしたくありません 昼寝はその日によってバラバラです 起床時間が4時〜6時で…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後一ヶ月 抱っこでしか寝ない ほぼ完母 授乳間隔1時間から2時間 一ヶ月の子が抱っこでしか寝ません、置いたら泣きます…。 背中スイッチを突破しても、モロー反射で数分しか持ちません。 腕枕でならたまに30分ほど寝てくれることもあります。 夜はスワドルを着せて、最初の…
- 背中スイッチ
- おしゃぶり
- 完母
- 家事
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳7ヶ月の男の子、じっとしていられないのはおかしいですか? 先日1歳半検診に行ったのですが、他の子と違いすぎてショックで泣きました。 みんなお母さんのそばに座って大人しく待っているのに、我が子は動き回りたくて仕方がなく、制止すると「あぁー!!」と騒いで泣いて、…
- 背中スイッチ
- 離乳食
- おもちゃ
- 保育園
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3


チャットGPTに育児の相談したら、HSCと言われました。HSCは生まれつきの「気質(性格の一部)」**で、神経の感受性が高くて刺激に敏感な性質を指します。とのことです。 赤ちゃんからそんなのって分かるんですか? 急に不安になっちゃいました笑 私が繊細すぎて生きづらかったの…
- 背中スイッチ
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 育児
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後35日の赤ちゃんの寝床について。 ベビー布団を買い新生児のうちは寝ていたのですが、 最近、背中スイッチのせいか寝てくれません。 授乳中に授乳クッションの上や、柔らかいクッションの上だと寝ます。 ちゃんとベビー布団の上で寝かせた方が良いですか?💦 夜中の授乳中、私…
- 背中スイッチ
- ベビー布団
- 授乳クッション
- 新生児
- 赤ちゃん
- ママリ
- 1

寝かしつけについて 背中スイッチがひどすぎて抱っこで寝てもベッドに置くとすぐ起きてしまいます。そのため毎日添い乳での寝かしつけです。そのせいもあるのか、最近は抱っこで寝かしつけもできなくなってしまいました💦 楽な添い乳に依存してしまってます。 SNSを見ると皆さん上…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 月齢
- ベッド
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月の日中の寝かせ方、夜の寝かせ方を教えてください😭モロー反射激しすぎて永遠に動いているので睡眠阻害されます😭❕❕ 平らなところって月齢の成長とともに慣れてくれますか? 背中スイッチもとんでもないので授乳クッションでCカーブ作って昼夜と置いています😣 日中はモ…
- 背中スイッチ
- 生後1ヶ月
- 授乳クッション
- 月齢
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月半の子がいます ここ数日の泣き方が今までと違うような感じがします💦 今までが「おんぎゃーおんぎゃー」「ふえ、、ふえ、、」泣きがヒートアップして「あ゛あ゛ーーーー!!」で、 今は「ぎゃーーー!!!!!」です 泣くっていうか、叫んでます💦でも顔は泣いてる💦 指…
- 背中スイッチ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

長文失礼します。7ヶ月頃からあまり泣かなくなりました。 新生児の頃は背中スイッチがひどく置いたら泣くので抱っこして過ごすことが多かったです。6ヶ月ぐらいから背中スイッチがなくなったのか深く寝入ってなくても泣かずに寝てくれることが増えました。今ではトントンしたら…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- チャイルドシート
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1


最近インスタで 0〜4ヶ月の頃、抱っこばっかで寝ないし泣くし何か違和感があった。結果自閉症スペクトラムだった という記事をよく見ます。 うちの子も抱っこマンで泣くし、背中スイッチすごいし人見知りもするし... 自閉症なのか心配です
- 背中スイッチ
- 寝ない
- 泣く
- インスタ
- 人見知り
- りこ
- 6
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水