「背中スイッチ」に関する質問 (3ページ目)


寝かしつけについて教えてください! 3歳半の息子と生後1ヶ月の息子がいます。 寝入るのが下手な次男とママじゃないと寝れない長男がいるため、寝かしつけが本当に大変です。 19:00-19:30に食事、その後は自由時間で21:00には長男は布団に入るよう声をかけています。 そのタイ…
- 背中スイッチ
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 3



横抱きがあまり好きではない娘なので、最近昼間の寝かしつけを抱っこ紐でばかりしています。 普通に抱っこするとギャン泣きで背中スイッチも激しく寝ませんが、抱っこ紐で掃除機でもかけているうちに寝てくれます。 また普通の時は30分以内で起きてしまいますが抱っこ紐だと少し…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- おくるみ
- ベッド
- はじめてのママリ
- 1


背中スイッチすごすぎてずーーーーっと抱っこしないとギャン泣きな娘。これ泣き止むよ!これ寝るよ!ってオススメあります?片っ端から試したいです(笑)
- 背中スイッチ
- オススメ
- 泣き止む
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後2ヶ月 寝かしつけ 添い乳 添い乳で寝かしつけをしていても夜通し寝てくれるようになりますか? 1歳8ヶ月と2ヶ月の子供がいます。 2人とも同じ寝室で同じタイミングで寝かしているんですが、下の子は寝る前にギャン泣き&背中スイッチが酷いタイプで、ついつい添い乳で寝…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


背中スイッチすごいんですけど背中のマッサージとかした方がいいですか??どのタイミングでしたらいいですか??ミルク飲んだら絶対寝るんでタミータイムもほぼできません
- 背中スイッチ
- ミルク
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 0

昼夜逆転はしてましたがここ数日また変化が😱 あともう少しで3ヶ月です。 朝と昼は比較的ずっと寝ていて昼夜逆転しまい寝かしつけに苦労し3時頃まで寝てくれないという毎日だったのが日中は4時間ほどはまとめて寝てくれますがその後寝たり起きたりの繰り返しで夜の寝かしつけに…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 1










生後1ヶ月の男の子です。 背中スイッチが敏感すぎて日中布団に置くことができません。 あまりに酷い子は自閉症の可能性があると拝見しました。(感覚過敏) あまりに背中スイッチが敏感すぎたけど、問題なかったという方いらっしゃいますか?? 調べると不安でして
- 背中スイッチ
- 生後1ヶ月
- 男の子
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 6


背中スイッチってどうやったら発動せずに寝かしつけれますか? 寝てたのに、ベッドに置いた瞬間ぱちッと覚醒されるんです。 腕も脱力して、ベロも上にくっついてたのに😭
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

背中スイッチがすごすぎる子について。 生後3ヶ月なのですが、朝寝昼寝夕寝は、マットに置いて寝ることができません。 クッションにおく、タオルでCカーブ などいろいろ試しましたが、絶対に起きます、、。 (昼間はリビングで寝させようとしています) ラッコ抱きでずっと寝て…
- 背中スイッチ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 家事
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後1ヶ月半の赤ちゃんがおり、母乳よりの混合で育てています。 夜はすんなり寝てくれるのですが、昼間は🥧を飲みながら寝落ちでないと寝てくれません。 (おしゃぶり使用済み) また、背中スイッチがひどく、抱っこで寝かせ、ベッドに置いた瞬間に置きます。 ほぼ土日もワンオペ…
- 背中スイッチ
- 母乳
- おしゃぶり
- 混合
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後4ヶ月です! 前までは夜隣で一緒に寝転んで頭を撫でていたら寝てくれていたのにここ数日置くとギャン泣きします、、 夜通し寝てくれているので助かりますが昼間は背中スイッチがすごくてなかなか抱っこからおろせません、、 反り返りがきつく横抱きもめちゃめちゃ嫌がります💦…
- 背中スイッチ
- 生後4ヶ月
- 横抱き
- 反り返り
- ギャン泣き
- わがし
- 1

抱っこで寝かしつけていた子はどうやって自然に自分で寝られるようになったのでしょうか?そのときの様子と月齢も一緒に教えていただきたいです! 現在の我が子 ・必ず抱っこじゃないと入眠できない ・背中スイッチ入ってギャン泣き ・スワドルなしだと手足バタバタで眠れない …
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 眠れない
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後6ヶ月ねんねについて 夜の寝かしつけが時間かかりすぎ、背中スイッチ敏感すぎて困ってます💦 朝寝は1-2時間、昼寝1-2時間、15時頃から2時間くらい寝ます。 夜は2-3時間毎で起きますが、ここ最近夜の寝かしつけだけかなり手こずります… 朝寝、昼寝、夕寝はすんなり5-30分くらい…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 昼寝
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水