
生後28日のベビがいます。最近、日中も夜中もグズグズしたりギャン泣き…
生後28日のベビがいます。
最近、日中も夜中もグズグズしたりギャン泣きで
なかなか寝てくれなくて
抱っこじゃないと寝ません…。
ミルク量が足りない?と思って足すと吐き戻して
余計にギャン泣き。
おむつも問題ない、おしゃぶりも嫌がる、温度とかも問題ないし…。
ベットに置くと泣いて起きます…。
背中スイッチかな?と思って色々試しましたが
ほぼずっと泣いてます…。
私も夫も寝不足で限界を迎えてます…。
どなたかいい方法、解決策はないでしょうか?
- みにゅ(生後0ヶ月)
コメント

おくるみや、スワドルはどうですか?
うちの子は、授乳クッションで丸を作って
赤ちゃんの体勢がCカーブになるように置くとすんなり寝てくれることがありました!

さらい
耐える!
時期がきたらかわります。なんとか交代でこの時期を乗りきる!
きつい時期ですよね、、
-
みにゅ
そうなんですか…??
いつでもタイミングはいいので
1時間続けて寝てくれる方法は
ないんですかね…??- 5時間前
-
さらい
上の子は何をどう試してもダメな子で、
- 5時間前
-
さらい
寝ない子は寝ない。時期がくるまで。、
- 5時間前

ちょろのすけ
私の子もそんな感じでした。
トッポンチーノので寝てくれることも何回かありました
背中スイッチといわれますがお腹が離れると気づくみたいです
寝かしつけ本も4冊読み色々試しましたが、寝ない子は寝ません😇
産後ケアやご両親など人手を増やす方向で考えてみてはどうでしょうか?
-
みにゅ
抱っこ布団考えてたんですよね…
寝かしつけ本や音楽は全く無意味だったので早々に辞めてしまいました😭
両親は遠方で頼れず…
産後ケア、検討してみます- 5時間前

はじめてのママリ
スワドルよかったですよ❗️
スワドルのまま抱っこで寝かせて、寝たらそのまま転がせてました❗️暑そうかなっておもったら足だけ出してました😊
おしゃぶりも出っ歯になりにくいって言う薄っぺらいのは咥えなかったので、ピジョンのやつならチュッチュしてました❗️
-
みにゅ
スワルドめちゃくちゃギャン泣きして吐き戻しがすごいんですよ…。
何度かやれば慣れると書いてあったので頑張ってみたんですが吐き戻して機嫌が悪化するので辞めてしまいました…。
おしゃぶりも何個かあって
お気に入りもあるんですが
寝はしなかったです…- 5時間前

はじめてのママリ
なかなかぐっすりは寝れない時期なので、大変な気持ちよくわかります🥲
いつの時間帯でも寝てる時に一緒になって目を瞑りましょう!目を瞑るだけでもちょっとは違うので😣
-
みにゅ
そうゆう時期があるんですね…。
夜泣きは先だからまだ大丈夫と思ってたのでメンタルがきてしまって…- 5時間前
みにゅ
おくるみとスワルドは余計ギャン泣きで
泣きすぎて吐き戻しがすごくて
諦めました…。
授乳クッションの上が好きなのでやってみたことはあるんですが
すぐに泣いてしまって…。
でも授乳クッション技はもう少しトライしてみます!
多分ですが、パパママの体温が赤ちゃんにとっての精神安定剤みたいなのになってると思うので、
授乳クッションの上に寝かせてあげてる時、寝るまでお腹に手を置いてあげるとか、大丈夫大丈夫って声を聞かせてあげるとかすると良いかもです!
みにゅ
なるほどです!今から試してみます😭