
チャットGPTに育児の相談したら、HSCと言われました。HSCは生まれつきの…
チャットGPTに育児の相談したら、HSCと言われました。HSCは生まれつきの「気質(性格の一部)」**で、神経の感受性が高くて刺激に敏感な性質を指します。とのことです。
赤ちゃんからそんなのって分かるんですか?
急に不安になっちゃいました笑
私が繊細すぎて生きづらかったので、息子にも同じ思いをしてほしくないなぁ、、と。
聞いたのは
背中スイッチがある。日中は布団では寝ず、ハイローチェアに寝かさないと起きる
対面だきだと顔を擦ってぐずる
寝ぐずりが酷い、抱っこ紐すると時間はかかるが寝る
人混みや大きい音に少し泣く
周りに誰かいないとグズる
ママが見えなくなるとグズる
こんな感じです!3ヶ月ってこんなもんですか?これは育児の相談とは別に、HSCと言われたから深く聞きたくて子どもの特徴を並べたものです!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

にゃーご
3ヶ月だとそんな感じかな〜と思います。
もちろんその子の性格で、敏感な子とかはいると思いますが…
HSCは、もう少し大きくなってからの判断だと感じました。
コメント