「ハイローチェア」に関する質問
ママリでは今、「ハイローチェア」に関する質問が12012件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!

生後6ヶ月ワンオペです 皆さんワンオペでお風呂入れるのって大変ですよね 私は裸でベビを入れて風邪ひきそうになりながら 部屋で着替えさせてからハイローチェアに乗せてお風呂の入り口に待たせながら扉を開けシャワーをしてます😟 皆さんどうやって入れてますか?
- ハイローチェア
- 着替え
- お風呂
- 生後6ヶ月
- ベビ
- はじめてのママリ🔰
- 5

腰がすわる前の離乳食、どうしてますか? 今生後6ヶ月で、親の膝の上に座らせて抱っこする形でずっとあげているのですが、途中で姿勢が気に食わないのか安定しなくなります💦 バンボのようなベビーチェアを購入することも考えているのですが、長く使えるか疑問で…🤔 ハイローチェア…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- ベビーチェア
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 5




離乳食 チェアについて 生後7ヶ月の子どもがいます👶 ハイローチェアで離乳食をあげていますが、途中から体が斜めになったり姿勢が苦しいのか泣き出したりすることが多くなり新しく椅子を購入しようと思っています。 今はローテーブルで食事をしているので、ローチェアの購入を…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- ベビーチェア
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 1


みなさんハイローチェアっていつ頃使わなくなりましたか? 寝返りが始まりあまり乗せることもなくなりました。 離乳食始まったら使うかな?とも思ってますが 離乳食のときはバウンサーとかバンボに座らせてって方が多いんでしょうか?🤔
- ハイローチェア
- 離乳食
- バウンサー
- 寝返り
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 2


セカストでベビーグッズ買取してもらった方、何を持って行ってどれくらいでしたか?? バウンサー、ハイローチェアなどを持っていこうかなと💭
- ハイローチェア
- ベビーグッズ
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 0

ハイローチェア、ベビーベッド、クーファン 必要ですか? 普段赤ちゃんってどこで寝るんでしょうか?笑 出産準備なにもしてなくて、何が必要か分からなくて困ってます
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 出産準備
- クーファン
- エミネム
- 5

ハイローチェアは何ヶ月まで使用しますか? 1階で床で寝せれる場所がないため とりあえず赤ちゃんを一時的に寝せておくために 買ってみようか思うのですが 手動のものでも結構な値段がしますね😓
- ハイローチェア
- 赤ちゃん
- 値段
- はじめてのママリ🔰
- 9

離乳食初期の椅子?どれが良いのでしょうか… 離乳食初期はまだ腰が据わっていないので椅子に座らせられないと思うのですが、調べるとバウンサーかハイローチェアか膝に座らせて食べさせると書いてあり… どれが一番良いのでしょうか… 正直膝に乗せて上手に食べさせられる自信が…
- ハイローチェア
- レンタル
- バウンサー
- 椅子
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 3

来月久しぶりのワンオペのお風呂の日があるのですが 今までハイローチェアに置いて私が先に洗っていたんですが 寝返りを始めてしまったので ハイローチェアよりもバウンサーで待機しといてもらってた方がいいですかね?😮 バウンサーで待機させるときは、オムツオンリーで待機さ…
- ハイローチェア
- オムツ
- 着替え
- お風呂
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 8



赤ちゃんが日中リビングにいる方は ハイローチェア、ベビーベッド置かず 床に寝ころばせてる方は どんなもの用意しましたか? おひるねマットみたいなものでしょうか?
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

ハイローチェア(ユラリズム)で離乳食あげてる方、赤ちゃんうまく食べてくれますか?😭 今生後7ヶ月なんですが、最近あーんする私の腕を両足の裏で挟んだり、あんまり集中してくれない感じな気がします😭体勢が悪いですかね😭😭
- ハイローチェア
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

相談です。 来年の春に2人目が生まれる予定なのですが、ネムリラなど電動のハイローチェアを買うか悩んでいます。その頃、上の子は1歳2ヶ月です。 二階建ての戸建てです。上の子で使っているココネルエアーがあるのですが、下の子が生まれたら2階の寝室で使って、大人2人と上の…
- ハイローチェア
- バウンサー
- 戸建て
- 上の子
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3

妊娠中の準備で、ハイローチェアとバウンサーって 買っておくべきでしょうか?? 犬がいるのでベビーベッドは買いますが、 ダイニングテーブルで夫婦は食事だし、 お風呂に運ぶのとかもハイローチェア便利そう、、 離乳食は汚れやばそうなのでプラスチックの 椅子?をベット買い…
- ハイローチェア
- 離乳食
- お風呂
- バウンサー
- ベビーベッド
- 初めてのママリ🔰
- 4

ベビーグッズ(ベビーベッドやハイローチェアなどの大物)を譲るのって、譲る側はしたら処分する手間が省けてもらった側は安く済むメリットがあるわけじゃないですか…? 中古だとしてもタダでもらうってどうなんでしょうか…。 全て使った期間は半年もないくらいのもので目立った…
- ハイローチェア
- ベビーグッズ
- お返し
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 5






もうそろそろハイローチェアでの昼寝を卒業したいです🥲 (窮屈そう、落ちそうで怖い) だいぶ布団の上でトントンで寝れるようにはなりましたが、寝返りとかですぐ起きちゃいます🙁 夜は布団でぐっすりです! ハイローチェアいつ卒業しましたか?やっぱり辞めると寝る時間少なくなり…
- ハイローチェア
- 布団
- 昼寝
- 寝返り
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 0


