「ハイローチェア」に関する質問
ママリでは今、「ハイローチェア」に関する質問が11938件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!

バウンサーについて 1人目の時には購入しなかったのですが、2人目が産まれて、購入しようか迷ってます。 ハイローチェアあるしなぁと。 ハイローチェアはぐずぐずしたときにゆらゆらさせるのに使ったり、お風呂の時待機場所に使っています。 ただ、リビングから洗面所に移動さ…
- ハイローチェア
- お風呂
- バウンサー
- 3人目
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

おすすめのハイチェア教えてください🙏 いまはハイローチェアで離乳食食べさせてますが、生後7ヶ月で1人でお座りができるようになったのでハイチェアの購入考えてます。 長く使えるものがいいです!
- ハイローチェア
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 5


9月に帝王切開で出産予定で、退院後から平日のみ2歳3ヶ月と新生児のワンオペ育児がはじまります。 赤ちゃんを寝かせておくのには基本ベビーベッドを使う予定で、リビングと寝室の行き来はできるようになっています。 が、トイレ、お風呂、他の部屋まではベビーベッドの大きさ上…
- ハイローチェア
- お風呂
- バウンサー
- ベビーベッド
- 新生児
- はじめてのママリ
- 1


第2子出産後、帰宅してからは下の子の日中の居場所は、ハイローチェアにする予定です。 出産直後は1ヶ月ほど実家に帰省するのですが、そのときの居場所はどうしようかと悩んでおります。ハイローチェアを実家に持参することは難しそうです。実家にいるあいだだけでも、ベビーベッ…
- ハイローチェア
- レンタル
- ベビーベッド
- 出産後
- 帰省
- はじめてのママリ🔰
- 1

義妹の出産祝い、私たち家族から渡すなら、いくらくらいの相場で渡しますか? 現金2万か、2万5千円くらいのハイローチェア考えてますがそのくらいでしょうか?
- ハイローチェア
- 出産祝い
- 家族
- 義妹
- ママリ
- 2



明日で生後3ヶ月になる赤ちゃんのママです。 旦那の行動なんですけどこれって普通ですか? 今日旦那が飲み会に行く予定です なので旦那が家で赤ちゃんみてくれてる間に 買い物と自分のシャワーを終わらせようと動いてました。 買い物から帰ってきたらリビングのハイローチェアに…
- ハイローチェア
- 旦那
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1


日中の赤ちゃんの居場所について。 ベビーベッドを寝室に持って行くので日中の居場所を悩んでます。 いま考えているのはプレイマットを敷いてその上にお昼寝用布団を敷こうと思ってますがどうでしょうか? 一応、バウンサーとハイローチェアはあります。
- ハイローチェア
- お昼寝
- バウンサー
- プレイマット
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2

ご兄弟特に年齢が近いお子さんがいる方に聞きたいです。 赤ちゃん用品の大型家具家電、ハイローチェアやチャイルドシート、ベビーカーなどは買い直しましたか? 買い直した方は何人目で何を買い直しましたか? それとも全て同じものですか? チャイルドシートや、ベビーカーは…
- ハイローチェア
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 5


年子今年4歳3歳姉弟がいて3人目もうそろそろ産まれます。 ベビーベッドを買うか、ハイローチェアを買うか… 寝室が2階で2階で寝ることは難しいと思うとリビングで寝るのが良いのか。昼間は子供達といる時何があるかわからないから抱っこ紐でいるべきか、、 悩みます、。。小さいき…
- ハイローチェア
- 抱っこ紐
- ベビーベッド
- 4歳
- 3人目
- はじめてのママリ🔰
- 2

双子のままさんー!!!!! 離乳食始める時、なんのイスにしましたか? バンボは入らないので、ハイローチェア?の木の椅子か机に差し込むタイプか椅子の上に置くタイプか悩んでいます😫 何がおすすめでしょうか??
- ハイローチェア
- 離乳食
- 双子
- おすすめ
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後一ヶ月なりたてです! ミルクを飲み終えた後から基本的にずっと泣いてます😂 抱っこ紐をすると泣き止みます。 その他には、ハイローチェア、バウンサー、ホワイトノイズ聴かせたり、うんち体操したり、外の空気を触れさせたり。。 色々と試しましたが、泣いて段々と…
- ハイローチェア
- ミルク
- 抱っこ紐
- バウンサー
- うんち
- 初めてのママリ🔰
- 2


別で入るという案以外でアドバイスがあれば教えてください。 ダメだったやり方です↓ 浴槽におもちゃ置いて裸で寝かせておく。(顔見えてます) 脱衣所でハイローチェアで待っててもらう。(ドアあけて声掛けてる) 唯一入れた方法は、膝にずっと置く。 音に敏感になり、くっつ…
- ハイローチェア
- おもちゃ
- お風呂
- 脱衣所
- はじめてのママリ🔰
- 6


私がお風呂入る間、どうやって待っててもらったらいいですか? 基本的に、旦那がお風呂入れてくれます。 お風呂入る時は、私がひとりで入る→出るタイミングでお風呂ためる→旦那が入る→赤ちゃん入れてもらう このような順番です。 今日は、前日から旦那が遅くなることがわかって…
- ハイローチェア
- 旦那
- おもちゃ
- お風呂
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 7


電動ハイローチェアだけ友人から返ってきません。 12月に産まれます。 5年前の話なのでとっくに卒業してると思うのですが、、、 催促しても返しにこないし、取りに行くと言うと仕事だと言う。多分こいつ返す気ないなーと思い。2年前にも一応催促してるんです。妹に貸すために、…
- ハイローチェア
- 旦那
- レンタル
- お風呂
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後21日目の赤ちゃんを完ミで育てています。 今現在毎回100ml×8を飲んでいるのですが、110mlに増やしても良いのかが分かりません😭💦 昨日からミルクを飲んだ後もしばらくずっとぐずぐずです (飲み時間は10分くらいです) 飲み足りないのかな?と思っているのですが、吐き戻し(…
- ハイローチェア
- ミルク
- 赤ちゃん
- うんち
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰Kちゃん
- 1

離乳食の手掴み食べは、おすわりが安定してできるようになってからがいいでしょうか? 生後9ヶ月になりますがおすわりできず、離乳食はハイローチェアに座らせてあげています。
- ハイローチェア
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 1


妊娠前から犬を飼ってる方に質問です🙋♀️! 初マタでまだベビー用品の名称なども曖昧ですが、 犬と子供の生活が想像つかず質問です。 犬は3.5kgの小型犬、人懐こくて大人し目 たまーに暴走しますが、普段室内を走り回るなどは無し 毛はほとんど抜けないです! ①新生児〜4ヶ月…
- ハイローチェア
- 初マタ
- ベビー用品
- お昼寝
- 不妊治療
- 初めてのママリ🔰
- 2

