「ハイローチェア」に関する質問 (5ページ目)

離乳食はまだまだなのですが 必要なものを少しずつ揃えていこうと思っています、 ハイローチェアなどの椅子とフリージング容器、 ブレンダー、エプロンはあります。 お皿とスプーン以外で 他に何か必要なものはありますでしょうか? おすすめなどこれよかったコレは必要なかった…
- ハイローチェア
- 離乳食
- おすすめ
- 椅子
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 1



5ヶ月と2週目で離乳食初期ですが、 離乳食のときなにに座らせてますか? 今はハイローチェアか膝の上ですが 持ち運べるローチェアかハイチェア買うか迷います。 大人の家での食事はダイニングテーブルです!
- ハイローチェア
- 妊娠2週目
- 食事
- 離乳食初期
- はじめてのママリ🔰
- 2


ハイローチェア使われてる方に質問です! 自動スイング機能あった方がいいですか? 手動で十分ですか? 主にお昼寝時に使いたいです! あとはお風呂待機等で使うために、 購入かレンタルする予定してます。
- ハイローチェア
- レンタル
- お風呂
- お昼寝
- ままり🌻
- 3

町の保健師さんにモヤついた話☁️ ※息子は生まれつき難病持ちで定期的な病院への通院、療育センターに通っています。また、保育園は加配で見てもらっています。 町の保健師さんから連絡が来て、「管理栄養士さんから食べさせ方が指導されてる物と違くて不安という連絡が入ったの…
- ハイローチェア
- ミルク
- 保育園
- 病院
- おやつ
- ななこ◌ ͙❁˚
- 1

お子さんが1〜2歳の方でダイニングテーブルでご飯食べてる方いますか? 子どもが使う椅子ってどういうもの使っていますか? 家には赤ちゃんの時に使っていたハイローチェアはあるのですが、しっかり椅子タイプのほうがいいですかね😂
- ハイローチェア
- 赤ちゃん
- 2歳
- 椅子
- ご飯
- ママリ
- 6

今更離乳食用にとインジュエニティを買ったのですが、ハイチェアの方が良かったでしょうか、、、😂? 一歳半くらいまでおやつ食べたりするのにも使えますかね、、、 今までバスチェアに座らせて離乳食を食べさせていたのですが、流石に抜け出して危ないので買ったのですが、ハイチ…
- ハイローチェア
- 離乳食
- おやつ
- バスチェア
- はじめてのママリ
- 5

2人目出産に向けて新たに買うものについて! 以下買う予定のものです。 ここのオススメ!とか その機能いらないと思うよ!とかあれば教えてください☺️ ◼︎チャイシー …これは義務ですしね🥺 車の中で寝ちゃって、家着いてもそのまま車で 一緒に過ごすってことが多々あるので 持ち…
- ハイローチェア
- サイベックス
- バウンサー
- ベビーベッド
- 2歳
- ままり🌻
- 1

ハイローチェアでの離乳食の汚れ ローチェア使用してたのですが腰がまだ完全に座ってなくてタオル入れてみたりしましたが少しグラグラします。そのせいかあまり食べてくれず。 試しにバウンサーにしてみたらよく食べました! バウンサーでもいいとは思うんですが、角度が〜とか…
- ハイローチェア
- 離乳食
- バウンサー
- 息子
- 洗濯
- はじめてのママリ🔰
- 2


お昼寝の時テレビ消してますか?? 今日からハイローチェアを卒業しようと(身体が大きくなって来たので足が当たる)、抱っこして寝たら布団に寝かせておしゃぶりに変えてみたのですが音に反応して体が動いて寝なくて、、🥲
- ハイローチェア
- お昼寝
- おしゃぶり
- 布団
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食抱っこしながらじゃないとご機嫌で食べてくれない😢 ハイローチェアも膝の上もギャン泣き😢 食べてくれれば良しと捉えるべきか 躾的にやっぱり座らせたいけど、食べなきゃ話にならないしな💦 がんばってくれ〜〜
- ハイローチェア
- 離乳食
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


おすすめのハイチェアありますか? ・テーブル付き ・長く使える(大人も座れる耐荷重) ・食べこぼしの拭き取り、お手入れがしやすい ・できれば1万円前後(2万円くらいまでなら検討) 高価なものだといいのはわかるのですが、3万台は手が出なそうで😅 今までハイローチェアを…
- ハイローチェア
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 椅子
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食はハイローチェアであげています。 自分でうつ伏せからひとり座りができるようになったので、 腰が座ったのかなと思い、ハイローチェアでしっかり角度を付けてあげています。 しかし、頭が前に倒れてきたり、横に倒れたり、体がズレてきて変な姿勢になってしまいます。 ひ…
- ハイローチェア
- 離乳食
- おもちゃ
- 体
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1

9ヶ月の男の子です。 現在、離乳食をハイローチェアに座らせて(腰ベルトのみ)テーブルをつけて食べさせています。 よく、足をしっかり着けて食べないと噛む力が育たない、歯並びが悪くなると聞きます。 やはりこの時期にはベビーチェアに移行した方がいいのでしょうか? 購入す…
- ハイローチェア
- 離乳食
- ベビーチェア
- 男の子
- 食べない
- ゆうき
- 1

5ヶ月の娘を育てているものです! 離乳食を1週間ほど前から始めました! 食べる時の椅子などについてお聞きしたいのですが… 休日は夫か私の膝の上に座らせて、もう1人が正面からスプーンであげています。 平日は夫は仕事なので私と子供の一対一です。 ハイローチェアは家になく、…
- ハイローチェア
- 離乳食
- お風呂
- バウンサー
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんの昼間の居場所(寝床?)について質問です。 1人目の時は、寝返りするようになるまではリビングでベッドインベッドに寝かせていたので、今回もそうしよう〜くらいに考えていました。 しかし、1人目はもうすぐ3歳でとても活発なので、ハイテンションになってしまった時…
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 3歳
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


寝かしつけ、日中ぐずっているときの居場所のためにアイテム買い足そうと思ってます。 おすすめ教えてください! 前提として、 第一子(明後日で1ヶ月)、年子or2歳差くらいで早めに第二子希望、ロトトクッション購入済、夜中全然寝ない、縦揺れが好き(今は寝かしつけのためにひた…
- ハイローチェア
- 離乳食
- ダイエット
- 寝かしつけ
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 3



【ハイローチェアについて教えてください!】 現在妊娠後期で、上に1歳5ヶ月の娘がいます。 準備するにあたり、悩んでいることがあるので相談に乗ってください! まだ上の子も小さいので、日中はハイローチェアを使用したいと思っています。 コンビやカトージのいわゆる普通の…
- ハイローチェア
- 妊娠後期
- カトージ
- コンビ
- ストッケ
- はじめてのママリ🔰
- 0

お世話になったハイローチェアー処分した! さらっと3人目はもうないもんね?と言ったらないでしょと即答wまあそうなんだけどさw ねんねも脱衣所での待機も離乳食初期もとってもお世話になりました!✨
- ハイローチェア
- 3人目
- 離乳食初期
- ねんね
- 脱衣所
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後3ヶ月の子どもがおり、 抱っことベビーベッドの往復の毎日でして、 子どもも飽きている感じなので、 バウンサーかハイローチェアの購入を検討しているのですが、どちらの方が便利でしょうか? まだ寝返りはしていないのですが、 もうすぐしそうな感じです。 離乳食が始まっ…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- ベビーベッド
- はな🌷
- 2
