「ハイローチェア」に関する質問 (20ページ目)

1人目と違いすぎて2人目も育児が難しい🥺 よく寝てくれる子が産まれました🥰 しかし泣き止ませポイントが謎な子でぐずり出したらとまりません ミルクあげておむつ新品にして適温の部屋にプーメリー、抱っこしてもダメ、ハイローチェアもダメ何してもダメ 上の子とは何もかも違って…
- ハイローチェア
- ミルク
- 育児
- おむつ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

腰痛持ちでハイタイプのベビーベッド買ったよとか 検討したけど買わなかったよーて方いますか? お話し聞きたいです。 2人目妊娠中です。 元々腰痛持ち(ヘルニア)で1人目の新生児期に ギックリ腰して大変でした😢 2人目で同じようになりたくないので ハイタイプのベビーベッド…
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 新生児
- 戸建て
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 2


義父母が赤ちゃんを楽しみにしすぎてるあまり、張り切りすぎちゃってます😅 どうしたらいいですかねー。 このくらいの気温で生まれてきて欲しいね。(予定日12月) いつ出てくるんだろうね。 と無理難題やこっちが聞きたいわという話を永遠に。 そしてベビーベッドを義実家に買…
- ハイローチェア
- 抱っこ紐
- 予定日
- 義母
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 5

息子のうつ伏せへの執念がすごいです🥲 とにかく起きた1秒後から寝落ちするまでうつ伏せになりたがります。 日中遊んでいる時はいいのですが ミルク後、寝かしつけの時は本当にやめてほしいです。 もちろんミルクや離乳食の後にすぐにうつ伏せになるので、吐きます💦 最近は食後…
- ハイローチェア
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

2階に寝室がある戸建ての方、ベビーベットはどこに置いてますか? 寝室は布団 リビングにベビーベットか もしくは リビングにマット、ハイローチェア等 寝室にベビーベットか
- ハイローチェア
- 戸建て
- 布団
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 4




ハイローチェアを購入検討中です。 Amazonなど口コミみてると何が良くて何が悪いのかさっぱりわからなくなってきました😅 うちの子は身体大きめ男子です。 みなさんのお使いのハイローチェアの良い点や悪い点教えてください😊
- ハイローチェア
- 口コミ
- 体
- 男
- Amazon
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後4ヶ月ですが、バウンサー購入は今更ですかね? ハイローチェアは持っているのですが、1人遊びを長くしてほしいためバウンサーも必要かな?と思っています。 寝返りすると、抜け出すようになって危ないとネットに書いてましたので、もうすぐ寝返りなので、期間短いのでもった…
- ハイローチェア
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- おすすめ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5


9ヶ月の子のお風呂について! 現在、9ヶ月の男の子の子育て中です😃 お風呂について参考にさせて下さい🙏 我が家は主人の帰宅が遅めなので 平日は息子のお風呂は1人でしています! かなりの猛暑だったこともありお風呂には浸からず リッチェルのピンクの冷たくないマット? みた…
- ハイローチェア
- お風呂
- 月齢
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2

質問です もうすぐ6ヶ月の子どもなのですが 普段ベッドかハイローチェアで過ごす事がほとんどなのですが 床に置いている事がほぼない状態で、、(犬猫がいるため) この場合、ハイハイなど発達していくうえで遅くなるなどありますかね?もしそうなのであればベビーサークルで過ご…
- ハイローチェア
- ベビーサークル
- 発達
- ベッド
- ハイハイ
- れおまろ
- 2


ベビー用品を売るのはどこがいいですか? ベビーベッドやバウンサー、ハイローチェアなど、使わなくなったベビー用品はどこに売るのがお得ですか?
- ハイローチェア
- ベビー用品
- バウンサー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1




赤ちゃんがいて、親のご飯のタイミングとかどうしてましたか?? 生後2ヶ月にもう少しでなる子がいますが、今旦那が育休中で家事や育児は分担してやってます。 朝ごはんは子供にミルクあげた直後の少し機嫌がいい時間に2人で食べます。 (たまにぐずると交代で食べたり) 昼ご…
- ハイローチェア
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 10

もうすぐ生後6ヶ月 離乳食になると機嫌が悪くなります💦 5ヶ月に入ってすぐから離乳食を始めました。 食欲旺盛な子でモリモリ食べてくれていたのですが、1週間ほど前から食べている途中で大泣きしてしまいます…。 食事=苦痛になってほしくないのと、暴れて散らかるのも嫌なので …
- ハイローチェア
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 0


2階建 家での過ごし方について 一昨日賃貸から一軒家に引っ越しました。 元々かなり狭い賃貸だったのでベビー用品はすべて密集していたのですが、今回は2階にベビーベッドと1階にハイローチェアを分けて置いています。 お昼寝させる時は2階に連れて行って寝てますか? それとも…
- ハイローチェア
- ベビー用品
- お昼寝
- ベビーベッド
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 1


0歳児と2歳児を自宅保育しています。 0歳児の日中の居場所について相談です。 現在ミニサイズのベビーベッドをレンタルしているのですがもうすぐ返却期限がきます。すでに現在のベビーベッドには手足がぶつかってしまっており、もうすぐ寝返りしそうな感じもあるので返却する予…
- ハイローチェア
- レンタル
- 2歳児
- プレイマット
- ベビーベッド
- ママリ
- 3

⭐️昼間の居場所についてアドバイスいただきたいです! 生後1ヶ月の娘がいます。 現在、里帰り中で来週から自宅へ戻ろうと思っています。 自宅に戻ってから、夜は寝室で夫と私の間にベッドインベッドを置いて寝ようと思っています! 昼間はリビングで過ごす予定ですが、床に子…
- ハイローチェア
- レンタル
- 生後1ヶ月
- 里帰り
- バウンサー
- みい
- 1

昼間に母乳を全然飲まなくなりました🥹 昨日で6ヶ月になった娘が、ちょうど昨日から昼間母乳を飲むのを嫌がります。(新生児から完母です。) 今までは眠そうだなーと思ったり、大体3時間くらい経ったらあげていて大抵は片方だけでも飲みました。 でも昨日から、飲ませようと横に抱…
- ハイローチェア
- 母乳
- お風呂
- 完母
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんと結婚式に参列した方にお聞きしたいです🙇♀️ 来月頭に、生後6ヶ月なりたての👶🏻と参加します。 (特に1人で連れていった方!お願いします🙏🏻🥺) ①挙式では、抱っこだと思いますが 抱っこ紐をしていった方がいいですか? パーティバック+👶🏻のお世話バックだと、 両手空いた…
- ハイローチェア
- ミルク
- 離乳食
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ
- 2

生後4ヶ月のこどもです。 5〜6ヶ月あたりから離乳食との事ですが、今からやっておいた方が良いよ〜🙋♀️って事があれば教えて下さい! 首は座っていて寝返りはまだです。 また、椅子に座る練習必要ですか? ハイローチェアは持ってます。 お食い初めの時、初めて座らせました。…
- ハイローチェア
- お食い初め
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2