「ハイローチェア」に関する質問 (21ページ目)


夜通し寝ない 生後2ヶ月半です 夜通し寝るこつとかあるんでしょうか 1ヶ月検診後から実家に里帰りしてたんですが、 戻ってきて自宅に帰ってきて1週間です 2ヶ月過ぎたあたりから4時間、5時間とかまとまって寝るようになってたんですが、自宅に戻ってきてから長くても3時間…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 11

【赤ちゃんを床に置く時にクッションは必要?】 おむつ替えや沐浴後に床に赤ちゃんを置く場合 バスタオルなどを敷いた上に置くつもりですが クッション性のあるものを敷いた上に バスタオルなどのが良いのでしょうか? 犬がいるので日中はハイローチェアにいてもらい 寝返りや…
- ハイローチェア
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- 沐浴
- バス
- はじめてのママリ
- 5

今日子ども達をお風呂入れてドライヤーしてあげる時に、次男をバウンサーやハイローチェアに乗せてめちゃくちゃ急いでお風呂入ってたなー🥹座れるようになってからは、バスチェア、ベビーバスとか試行錯誤しながら必死に2人入れてたな😭って思い出した😭😭😭 今では私が先に出て、2人…
- ハイローチェア
- お風呂
- バウンサー
- バスチェア
- ベビーバス
- sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
- 2

離乳食を食べる時にグラグラします… あと3日で7ヶ月の子を育てています。 普段コンビのネムリラというハイローチェアか、バンボのマルチシートという椅子を使って離乳食をあげているんですが腰がグラグラしているのか離乳食をうまくキャッチできません。 主にハイローチェアであ…
- ハイローチェア
- 離乳食
- コンビ
- 月齢
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 2



4人目妊娠中の準備品について プレイヤードの使用感など 3人で終わりの予定がまさかの4人目妊娠中です😂 チャイルドシートやバウンサー、ハイローチェアなど全て処分してしまった後に妊娠発覚したので 新たに準備しないといけなくなったのですが 4人目で初めてプレイヤードを買お…
- ハイローチェア
- チャイルドシート
- バウンサー
- プレイヤード
- 赤ちゃん
- ママリ
- 3

4歳2歳の子がいて、これから新生児が増えるのですが、赤ちゃんの居場所をどうするか悩んでます🥺 ハイローチェアにするかバウンサーにするか… 狭い賃貸なのでベビーベッドは置く場所無いです😿 洗面所にも持って行けたらと思うのですが、ハイローチェアだと家の幅が狭く厳しいです…
- ハイローチェア
- バウンサー
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2





離乳食の食べさせ方について 今はハイローチェアで食べさせてるんですが、座ってるのが飽きるとぐずつくので床に座らせて遊ばせながら追いかけ回しながら食べさせてます 同じような方居ますか?
- ハイローチェア
- 離乳食
- 食べさせ方
- はじめてのママリ🔰
- 1



ワンオペお風呂後の赤ちゃんの保湿について 今はお風呂場出口すぐの珪藻土バスマットの上に厚手でフカフカの防水シートの上にバスタオルを敷いて保湿してます。 腰が辛く何か良いもの・方法は無いかなあと思うのですが皆さんどうされてますか? ハイローチェアを持ち込んでって人…
- ハイローチェア
- お風呂
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 1

27週妊婦です。 そろそろ出産に向けて色々揃えようかと思うのですが、、、 1人目の時は義姉から借りたりして足りてたものが、今回借りられなそうなので😂色々調べ中です。 下記、おすすめあったら教えていただきたいです🙇♀️ レンタル予定 ・ベビーベッド→レンタル先 購入予定 …
- ハイローチェア
- レンタル
- 妊娠27週目
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- りんりん
- 1




すぐ寝返りしてしまいます。夜中も寝ながら寝返りして起きてしまって私が寝不足でつらいです。 なので、家にハイローチェアがありベルトがついてるので夜それにのせて寝かせるのでもいいのでしょうか?
- ハイローチェア
- 寝返り
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 2

コンビのハイローチェア、ネムリラ スリープシェルとおやすみドームの違い教えて欲しいです😊オススメもあればぜひ✨ 次女が抱っこマンすぎて、レンタル検討中😅
- ハイローチェア
- レンタル
- コンビ
- ネムリラ
- ママリ
- 0


生後4ヶ月です👶🏻 今は寝かせてるかハイローチェアでリクライニングを上げてるかなのですが、バンボみたいに座れる椅子も必要でしょうか??
- ハイローチェア
- 生後4ヶ月
- 椅子
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 1

ワンオペ時の赤ちゃんの待機場所について 最近寝返りやずり這いをはじめて、周りのものに興味津々な息子。 成長は嬉しい反面、お世話に手こずっています…💦 今は夫が育休で常にいるので、私がトイレやお風呂にいくのも、離乳食の準備するのも困っていないのですが、来月から夫が…
- ハイローチェア
- 離乳食
- お風呂
- 育休
- ベビー布団
- はじめてのママリ🔰
- 3

離乳食を始めるにあたりベビーチェアを検討してます。 5ヶ月すぎたところで首は座っていて、支えたら座れるけど まだ1人でお座りはできません。 ベビーチェアはどのようなものを使うのがいいですか? ハイローチェアに座らせるか悩んでます。 バンボ以外でおすすめ教えてくださ…
- ハイローチェア
- 離乳食
- ベビーチェア
- おすすめ
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 1

せっかく寝かけてるところにやってきて普通の声量で話し、起こす夫。 「あれ?全然寝ないじゃん。寝ないならハイローチェアにでも乗せたら?」 じゃねーよ起こしたんだろうが!!! 取るだけ育休のせいで毎日これが1日何回もあってイライラする。 夜はいびきで起こすし。
- ハイローチェア
- 育休
- 夫
- 寝ない
- いびき
- はじめてのママリ🔰
- 1

お風呂上がりの保湿場所について 今まではダイニングテーブルの上でも全く動かず、 親の腰も楽だったのでそこで保湿していたのですが、 月齢も上がってきて、いよいよダイニングテーブルの上では じっとしていられなくなりました…😂 脱衣所でハイローチェアを使ってみたんですが…
- ハイローチェア
- お風呂
- 月齢
- 親
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 3
