
コメント

退会ユーザー
今からは勿体無いかなってわたしなら思ってしまいます😣
私は、沐浴ので待っててもらってました!

すよん
1人目も今回も、洗面所にバスタオルを広げて、そこに寝かせて待っててもらってます!
バウンサーを使おうと思ったけど、めちゃくちゃ狭くて身動きとれないので、諦めました😓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、うちも割と狭くて…ハイローチェアだとギチギチでバウンサーならましかな?と思ったんですが、、、確かにバスタオルの方が柔軟に対応できそうですね!
- 9月11日

ママリ
うちはハイローチェアを脱衣所に運んで待機場所にしていましたよ。少し面倒ですが、物を増やしたくなくて…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!脱衣所が狭くてハイローチェアだとギチギチなんですよね😱ベビーグッズってなんでもかんでも買っちゃうと本当にキリがないですよね、処分にも困りますし……
- 9月11日

はじめてのママリ🔰
2人目も考えてるなら、購入もありかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
2人目…帝王切開だったこともあり、しばらくはなさそうです🤣😨
- 9月11日

ゆっけ
私も生後3ヶ月くらいから基本ワンオペお風呂です🔥
バウンサーは使う期間が短いと聞いて買いませんでした!
お風呂の待機の為だけに何か買うのもな〜とケチケチ精神が働いて...(笑)親戚から譲ってもらってたアップリカのバスチェアを待機用の椅子にしてました🤣
子ども洗うのも膝の上にのせて洗ってたので、バスチェアも私は必要なく....
脱衣所で待ってもらうのが一般的なのかな?と思ってるのですが、私はお風呂場の中で待っててもらってたので、濡れてもいいバスチェアは結果丁度良かったです🤣
背もたれの角度も変えれるので、結局9ヶ月くらいまで使いました!立っちが安定してからは、バスマット敷いてお風呂で遊びながら待ってもらってます!
何かしら待機場所が必要だけど、長く使うものでもないから難しいですよね🥹
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥰
アップリカのバスチェア、カラフルで可愛いですね!数日悩んだ末、まだ一緒に入る勇気がなくいまだに沐浴用バスタブで粘っています😂
数ヶ月で寝返りもハイハイも掴まり立ちもして…と思うといちいち色々買ってると本当にキリがないですよね💦破産してしまう💦笑- 9月11日

ぽんぽんテリーヌ
びよーーんってバネタイプのバウンサーならやりすぎると絶壁になりやすいのでおすすめしないです😓(経験談)
ハイローチェアあるなら、良い気がします😓💦
すぐに寝返りも始まると思うので、そしたらバタバタ自分でゴロゴロ遊ぶと思うので😭...
-
はじめてのママリ🔰
絶壁…?!😨すでに向きグセ酷くてハラハラしているので、悪化しそうです😨
確かにバウンサー使える時期限られますよね。。- 9月11日
-
ぽんぽんテリーヌ
ひたすら1日おきか時間ごと管理しやすい方で良いと思いますが、うちは横向きにひたすら寝かせていたら綺麗な形になりましたよ😭♥️!上の子は色々な枕使い絶壁気味ですが、枕無し横向き寝が普通に一番綺麗になりました😓
自分でゴロゴロ動き出すまでやるだけで全然違いました😓- 9月13日

ママリ
我が家は、お風呂で使うマットを使用しています!写真のようなやつです。
ハイローチェアもありますが、お風呂前にベビーサークルがあり、持っていくのが面倒なので💦
バスタオル1枚よりかは、固くないかなと!
1人目の時は、100均のジョイントマットを敷いていましたが、ゴミが間に入るので、やめました笑
-
ママリ
はじめてのママリ🔰さん
- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
画像もありがとうございます!
マットの上で転がって待ってて貰えばより安心ですね☺️
元々お風呂用なので丸洗いも楽そうですし…- 9月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、やっぱもったいないですよね💦
まだ首座ってないので、沐浴用のバスタブで待ってもらうには少し不安定なため、息子のお風呂デビューもう少し先になりそうです😂