※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソイ
産婦人科・小児科

生後5ヶ月の娘が入眠時に体をビクッとさせることがあります。これはウエスト症候群や入眠時ミオクローヌス、てんかんなどの可能性があると知り、同じ症状を経験したママさんの意見を聞きたいです。

入眠時にビクつくことってありますか?
生後5ヶ月の娘がいます。
数日前に1度だけ、いつも通りお昼寝でハイローチェアに寝かせて揺らしていました。
その際、5分くらいの間、数秒に1度のペースで頻繁に体をビクッとさせていました。驚いたときのような感じで、手足もビクッとして、目はぎゅっとつむっていました。
調べると、ウエスト症候群や入眠時ミオクローヌス、てんかん等が出てきて、どれかに当てはまるのか何なのか、素人なので全然分からず。。
動画は撮っていますが、今のところ1度だけだったため、病院を受診しようも迷っています。
同じ症状があったママさんの意見を聞かせてください!

コメント

みかん

あるあるだと思いますが😅

  • ソイ

    ソイ

    そうなんですか!今まではこのようなことがなかったため、驚いたと共に違和感を感じたため質問した次第です。

    • 6月15日
きなこ

ありました!
てか今もたまにあります……!

だんだん深く眠れるようになる頃なので、眠りに落ちる瞬間の感覚でビックリしちゃうことがあるみたいですよ😳!
体が落ちるような感覚のやつです……!!

びっくりした!→寝よ……→びっくりした!
みたいなw

かわいいけど心配になりますよね💦
わたしも調べましたもん💦

  • ソイ

    ソイ

    コメントありがとうございます!
    調べた中では出てこなかったため、お聞きできて良かったです😭
    ちなみに、それってウトウトしてまだ目を開けているときになりますか??😳

    • 6月15日
たろ🔰

うちは何度も続いたので心配になって健診のときに相談したら大人でもなる寝入る時にビクッとするやつ(睡眠時ミオクローヌス?)だよと言われました!
何度もあるようなら動画みてもらうと安心できます☺️

  • ソイ

    ソイ

    コメントありがとうございます!
    そうでしたか...!!
    大丈夫なものだとお聞きできて安心しました🥹
    また同じ症状が出たとき動画撮れるように寝入るとき見守るようにしときます🙆‍♀️

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

うちの子も全く同じ、モローなのかウエストなのか分からない動きが見られました💦
ビクッとする動きって、モロー反射の小さいバージョンみたいな微モローみたいな動きでしたか?😭