※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の子どもがRSウイルスで入院中です。酸素飽和度が日中92〜95、寝ると90〜91と低く、心配しています。医師は特に酸素投与をしないと言っていますが、皆さんの経験を教えてください。

2歳前、RSで喘息気味?入院。 酸素飽和度92〜95 寝ると90〜91って結構低いですよね😢

初めてのRSで、外来で酸素飽和度が94で入院に。
元気なのは元気で、熱も下がっていつも通りの元気さです。
ゼロゼロは少し、咳はたまーに、肺は少しだけモヤついてると。
3日ほどで退院目安とは聞いてますが、酸素飽和度がとにかく低いです。

元気なのに日中92〜95
スッキリ寝てご飯食べた後97.98
寝付くと90〜91です。89も見ました。

調べたら結構低いみたいだけど、医師や看護師さんの判断で酸素とかは特にせず。
大丈夫か心配です。
喘息で入院した時、酸素飽和度いくらくらいでしたか?


コメント

はじめてのママリ🔰

90〜91だとわりと酸素つけてくれることがあると思いますが様子見してるんですかね?😭

次見回り来られたら一応聞いてみた方がいい気もします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    88とかが続いて、酸素つけてもらいました😭
    すぐ外しちゃいますが、、
    ありがとうございました!

    • 8月31日
いちごさん🍓

うちの子も2歳の時にRSで熱性痙攣からの酸素が低く入院しました💧

熱も4日か5日くらい39度が続き
入院前に酸素測ってもらいましたが93ほどでした。。

熱があって咳も酷い状態ですが酸素は常に低かったと思います💧
88〜91とか。
低かったので看護師さんが酸素マスクと酸素濃度を測る機械を常につけてくれました!
そうすると少しよくなってました!
しかし2歳児なので、なかなかずっと機械をつけとくのは嫌だったみたいです🥺

ちなみにうちの子はこのタイミングで喘息と言われました!
入院中に吸入もしてもらいました!

1週間くらいで退院しました!

早く良くなりますように…!