※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ
産婦人科・小児科

会津中央病院での出産経験がある方はいらっしゃいますか?入院や分娩の雰囲気、産科スタッフや食事について教えてください。

福島県会津若松市の会津中央病院で出産された方いらっしゃいますか?

3人目にして初めて里帰りせず出産予定です。
個室希望のため、個室完備の郡山の病院にいくか、会津若松市内のどっちかの総合病院に行くかで迷ってます。
郡山までは約1時間半くらい。経産婦のため、受け入れ不可なら会津若松市内に行くしかありません。
周りは竹田病院で産んでる方が多く、中央病院の情報がないです😭
入院・分娩時の雰囲気や、産科スタップの雰囲気、ごはんなどについて教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

会津中央病院で出産しました!
希望とかではなく、みんな個室でした☺️

陣痛来てから病院に行き、内診などしてもらってから陣痛室、子宮口9cmくらいになってから分娩室に移動して出産でした!
スタッフのみなさんとても気さくでなんでも聞いてね〜って感じでした🙆🏻‍♀️

ごはんは、ザ!病院食!って感じです😂ふりかけは必須でした😂

  • にゃんこ

    にゃんこ


    お返事ありがとうございます✨
    ご出産おめでとうございます🎉

    みんな個室なんですね︎💕︎ちなみに出産ですが、立ち会いや面会は可能でしたか?

    ごはん……病院食なんですね🥲🥲🥲

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!🤍
    立ち会いはできませんでした🥲
    私は夜中陣痛がきて夜間の入口から入ったんですが、入口で荷物も警備員さんに渡して付き添いの方はここまでで〜って言われました🥹

    お祝い膳とかもなかったです😂

    でも7万くらいもどってきたので良かったです😂

    • 8月28日
  • にゃんこ

    にゃんこ


    立ち会いだめなんですね😢😢
    今回が最後かも……と1度も立ち会えてない旦那が立ち会えるところを探してたのですが……中央病院も竹田もアウトとなるとやはり遠くに行くしかですよねぇ😭

    お祝い膳ないのは辛すぎます(っω<。)クゥ
    (わたしは2人目まで里帰りで県外の病院行きましたが、ご飯重視でした笑)

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今気になって調べたら、竹田は2025年3月1日から立ち会い再開するみたいですよ🫣

    • 8月28日
  • にゃんこ

    にゃんこ


    調べてくださったんですね︎💕︎
    ありがとうございます!

    え!?じゃあもう立ち会い始まってるんですかね…🤔💭

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、今が2025年でしたね😂
    始まってるかもですね!!
    電話で一度聞いてみるのもアリだと思います☺️

    • 8月28日
  • にゃんこ

    にゃんこ


    ありがとうございます〜︎💕︎
    ただ、科は違えど医療ミスのニュースも気になり🥺
    悩みどころですよねぇ💦

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院選び、難しいですよね🥲
    にゃんこさんが安心して出産できるのが1番だと思います🥹♡

    • 8月28日
  • にゃんこ

    にゃんこ


    難しいですよねー💦💦
    里帰り先の病院はすぐ決まったのに、3人目にして決められずです笑

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信したつもりがしてませんでした!すみません🥲
    去年の10月に出産したときは、上の子(1歳)と毎日面会できてました☺️

    • 9月1日
かかお

9月に1人目を会津中央病院で出産予定なのですが
立ち会いできるようになったみたいですよ!
最初は立ち会いできないって言われてたのですが最近できるようになったみたいです!

入院と分娩のことは初めてなので分からなくてすみません💦
ただ義妹も中央で産んでるのですが、1人助産師さんでクセのあるっていうかちょっとっていう人がいるけど、他の人は優しくて良かったって言ってました!

  • にゃんこ

    にゃんこ


    お返事ありがとうございます!
    立ち会いできるようになったんですね!?でも、新型のコロナも出てきてるし、総合病院だからまただめーってなる可能性もありますよねぇ🙅‍♀️
    出産はまだまだ先の来年春頃だと思うので🤔
    郡山が第1候補ですが、遠くて義母に猛反対食らってます笑
    3人目ですしね……😗

    • 8月29日
  • かかお

    かかお


    前回の検診の時に立ち会い再開したのでどうですか?っていう案内されました!
    たしかにコロナまた流行ってきてますのんね💦
    会津だと中央か竹田しかないので悩みますよね…🤔💭

    郡山まで行くの大変ですよね😰

    • 8月29日
  • にゃんこ

    にゃんこ

    なるほどです!
    面会はどうなんですかねー?子供たちに会えるなら候補にしたままなのですが、産後入院中に会えないのは論外なので😭

    • 8月29日
  • かかお

    かかお

    中央の面会は正面玄関に書いてある感じだと14:00-17:00くらいで15分以内。家族のみの高校生以上だった気がします🤔
    竹田もHP見た感じだと高校生以上のご家族と書いてありました。

    • 8月29日
  • にゃんこ

    にゃんこ


    面会……できないですね🥲
    平日なら主人もアウトです😇

    • 8月30日
  • かかお

    かかお

    面会できないとなるときついですよね😭

    • 8月30日
  • にゃんこ

    にゃんこ


    4歳と1歳なので約5日間会えないのはきついですよねー💦

    • 8月30日
  • かかお

    かかお

    お子さんもママに会いたいだろうしきついですよね💦
    ビデオ通話とかってなってもやっぱり直接会いたいですよね‪🥲‎

    • 8月30日
  • にゃんこ

    にゃんこ


    以前息子が風邪を拗らせて入院した時に一緒に病院寝泊まりで家に帰れなかったのですが、普段パパっ子の娘なのにママ探しが凄かったと聞きました💦
    パパならビデオ通話でも大丈夫そうてすが、ママはだめみたいですね🙅‍♀️
    普段パパっ子なのに!?とびっくりですが、嬉しいですよね笑

    • 8月30日
  • かかお

    かかお

    そうだったんですね!
    たしかに普段パパっ子なのにって思うとそれは嬉しいですね☺️

    • 8月30日
  • にゃんこ

    にゃんこ


    嬉しいです︎💕︎なので、普段ママっ子の息子はもっと耐えれないかもです……それを考えると面会できないの悩みどころですね……🤔

    • 8月30日
はじめてのママリ

もう解決されてるかもですが、コメント失礼します🙏🏻

1人目竹田、2人目中央で出産しました!
個人的な感想ですが、竹田は少し値段高かった分サポートが手厚かったなってイメージで、中央は結構あっさりな感じでした!
私が出産だった時は分娩時ベテラン助産師さんずっとついてくれてて心強かったです☺️
ごはんについては朝は質素ですが昼夜はボリュームあって美味しかったです🍴
なにより母子同室を勧められるわけじゃないので、預けれたのがありがたかったです!
少しでも参考になれば嬉しいです💭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    立ち会いはまだ直近でやった人はいないけど、徐々に再開していくよって言われました!
    面会は7月下旬に制限厳しくなったらしく入院中息子にも来てもらおうと思ってたのですができませんでした😭

    • 8月30日
  • にゃんこ

    にゃんこ

    お返事ありがとうございます!
    ご出産おめでとうございます🎉

    命懸けで頑張るんだからご飯美味しいとこがいいですよね( *´艸`)
    母子同室じゃないのもいいです!可愛いですが、お家に帰ったらずーっと一緒なので入院中くらい休みたいですよね💦💦

    息子さん大丈夫でしたか?

    • 8月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    わかります😭夜はちゃんと寝たかったので結構預けちゃいました、、笑

    母に見てもらってたのですが、息子がばあばっ子だったので意外と大丈夫そうでした!

    • 8月31日
  • にゃんこ

    にゃんこ


    わたしも2人とも里帰りで同じ産院ですが、母子別室だったのでぐっすりでした︎💕︎
    コロナ禍でも立ち会いOK面会大人のみで、下の子の時はさらに緩和で面会も大人1人とこども(自分の子なら何人でも可)だったので、悩むことなくでしたが…🤔💭
    母に毎日連れてきてもらいましたが、それでも夜になるとママは?ママは?とうるさかったそうです💦なので、下の子はもっとうるさいかも!?と思ってます

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはいいですね🥹産後はしっかり休めた方が退院後少しは余裕でますよね✨

    そうだったんですね😭
    夜って特に敏感になりやすいって聞きましたが本当なんですね💦
    親としても心配だし申し訳ない気持ちになっちゃいますよね...
    中央もコロナが流行ってきたからまた制限厳しくなったって言ってたような気がします
    個室なんだし面会させてほしいですよね㊙️

    • 8月31日
  • にゃんこ

    にゃんこ


    ほんとそれです!
    入院中くらいは……って感じですね!
    でも、2人目は1人目より余裕あったので結構暇だなーって思ってました💦

    夜は敏感ですよねー!
    総合病院のほうが制限厳しいですよね🤔

    • 8月31日