
インジュエニティを購入しましたが、ハイチェアも必要だったのでしょうか。おやつの使用や、汚れのストレスについても教えてください。
今更離乳食用にとインジュエニティを買ったのですが、ハイチェアの方が良かったでしょうか、、、😂?
一歳半くらいまでおやつ食べたりするのにも使えますかね、、、
今までバスチェアに座らせて離乳食を食べさせていたのですが、流石に抜け出して危ないので買ったのですが、ハイチェアもいるよな?ハイチェア買うべきだったか?と、、、
今更悩んでも仕方ないのですが😇😇
ハイローチェアは離乳食食べる度に顔をシートに擦り付けたりして汚れるのがストレスで物置状態、場所も取るけどワンオペ風呂の待機に必要だしと思っていたのですが、インジュエニティならそれもいけるんじゃない?と思ってますがいけますかね😂?
- はじめてのママリ(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
どちらも持ってますがインジェニュイティは8ヶ月くらいでおすわり安定したら卒業しました😂
インジェニュイティはそのうち抜け出します💦

はじめてのママリ🔰
8ヶ月頃から今も使ってます!
今のところは特に抜け出すこともなく座ってご飯食べてくれてます!!
-
はじめてのママリ
使用してみるとうちも今のところ抜け出すことないのでこのまま続けてみます😭!
- 6月22日

ル
2歳半の今もつかってますよー🥹
付属の机小さいのが難点ですが、そこに載るお皿にワンプレートにまとめて食べてもらってます‼️
抜け出すこともなく、自分だけの椅子と認識してちゃんと座ってくれてます🥹
-
はじめてのママリ
長く使われてるんですね!希望が持てました👏
確かにテーブルは小さいですね💦
自分の椅子と認識してるの可愛すぎます♡- 6月22日

ママリ
どっちも持ってて5〜8ヶ月までインジェニュイティつかってました!
-
はじめてのママリ
であれば今はハイチェアを使用されているのですね🥹!
- 6月22日

はじめてのママリ🔰
インジュイニティを離乳食の時から使ってて、ハイチェアに変えましたが立つわ抜け出すわで危な過ぎて、
今だにインジュイニティ使ってます!
持ち運べるし、ベルトついてるし個人的には楽です😌
-
はじめてのママリ
なるほど!
ハイチェアから抜け出される方が怖いですね😭
足がついた方が良いとはよく見かけるのですがハイチェアから落ちるのは怖いのでしばらくインジェニュイティ使ってみます!- 6月22日
はじめてのママリ
まさかの安定したら卒業なのですね😂
ダイニングテーブルの椅子に付けられるとありますがその使用はしてないでしょうか?
はじめてのママリ
乗せて使ってましたが、落っこちそうで怖くてその頃卒業しました😂(甥っ子が同じ使い方して落ちてます)
身を乗り出したりされると椅子ごと倒れそうなんですよね💦
あとちゃんと食事とるようになったら足がつく椅子の方がいいのでハイチェアに移行してます!