「バスチェア」に関する質問
ママリでは今、「バスチェア」に関する質問が4556件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!



ワンオペ風呂のバズグッズについての相談です。 もうすぐ10カ月の子供とワンオペ風呂をしています。 新生児の頃に購入したリッチェルのふかふかベビーバスを浴室内に置き(お湯を入れずに)、私が洗っている間の待機と私が身体を拭いている間の待機に使用していたのですが空気が…
- バスチェア
- 生理
- アップリカ
- ベビーバス
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1


ハーフバースデーの撮影するようの椅子についてです。 足が太いベビなのでインジェニュイティかお風呂で使えるようなバスチェア?にするか悩みます。 きっとすぐ抜け出すようになるんだろうなと思いつつどうせ買うなら少しでも使えた方がと思っています。 オススメはありますか?
- バスチェア
- お風呂
- オススメ
- 椅子
- ベビ
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後約9ヶ月の息子が急にバスチェアに座ると泣くようになりました。同じような方いらっしゃいますか?また、解決方法や他の良いワンオペお風呂方法があれば教えていただきたいです。 旦那の仕事上、ワンオペになる日があるので お風呂は浴室のバスチェアに座ってもらって その…
- バスチェア
- 旦那
- おもちゃ
- お風呂
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

シャンプーの流し方について教えていただきたいです、、 生後7ヶ月の娘、1ヶ月前からバスチェアに座らせて頭を洗っています。それまでは横向きに置くタイプのバスマットを使っていました。 シャンプーを流す時、声かけをしても、頭頂部から少しずつ水を流すようにしても、目を閉…
- バスチェア
- 生後7ヶ月
- シャンプー
- バスマット
- はじめてのママリ🔰
- 4


今更離乳食用にとインジュエニティを買ったのですが、ハイチェアの方が良かったでしょうか、、、😂? 一歳半くらいまでおやつ食べたりするのにも使えますかね、、、 今までバスチェアに座らせて離乳食を食べさせていたのですが、流石に抜け出して危ないので買ったのですが、ハイチ…
- バスチェア
- 離乳食
- おやつ
- ハイローチェア
- はじめてのママリ
- 5


ワンオペお風呂について 今までリッチェルのひんやりしないお風呂マットを使用していたのですが、足をドンドンとよくするようになり踵が床に当たってるのが気になり同種類のバスチェアを購入して使ってみたものの、お股やお尻が洗いづらい😓あと床やお尻ストッパーが気になり前の…
- バスチェア
- おもちゃ
- お風呂
- おすすめ
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳半前後のお子さんがいる方に質問です! お風呂で子どもを洗う時どのようにして洗っていますか? バスチェアに座らせて洗っているのですが、お湯が顔にかかるのが嫌で頭や顔を洗う時に泣き叫び暴れてしまいます。 バスチェアですら暴れるのでつかまり立ちさせて洗うと危険かな…
- バスチェア
- お風呂
- 1歳半
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 4

バスチェアから抜け出すようになったんですけどどうしたらいいですかね、、 おもちゃで気を引く?それともバスチェアとは別のなにかオススメあったら教えてください 空気入れるタイプの椅子使ってます
- バスチェア
- おもちゃ
- オススメ
- 椅子
- mama
- 4

リッチェルのひんやりしないバスマットを使ってるのですが、 小さくなってきたのと、寝返りが大好きなので落ちないか心配です。 オススメのバスチェアとかあったら教えて欲しいです
- バスチェア
- オススメ
- 寝返り
- リッチェル
- バスマット
- おにぎり🍙
- 2



お風呂嫌い、水嫌いだったお子さんいる方に質問です。 8ヶ月の最初までリッチェルのピンクのお風呂マットでお風呂に入れていて、新生児の頃からあまり顔に水をかけていませんでした 最近膨らますタイプのバスチェアに変えて、試しに少しだけ頭から水をかけてみたら大泣きし、それ…
- バスチェア
- お風呂
- 新生児
- 大泣き
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1



ベビーバスってどのタイプを使われてましたか?? 2ヶ月頃からはアップリカのバスチェアを使用予定です。 それまでのベビーバスをさがしているのですが、オススメのベビーバスあったりしますか?? どのタイプがオススメですか?沐浴時はシンクでしようと思っています!!
- バスチェア
- アップリカ
- ベビーバス
- オススメ
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 4

ローチェア必要でしょうか? 現在スマートエンジェルのバスチェアに座らせて離乳食を食べさせています。 離乳食自体は問題なくいつも完食するのですが、その後ミルクを飲んで30分ほど座らせておかないと吐き戻すのでバスチェアに座らせています。 いずれハイチェアも必要かなと…
- バスチェア
- ミルク
- 離乳食
- おすすめ
- 椅子
- はじめてのママリ
- 1



9ヶ月のよく動く子です。ワンオペ時のバスチェアでオススメを教えてください🥺❗️ 発泡スチロールタイプのリッチェルひんやりしないバスチェアはすぐに抜け出してしまい、意味がない状態に。 後追いもあるので脱衣所待機も難しく、お風呂でできるだけ安全に座れるアイテムを探し…
- バスチェア
- お風呂
- アイテム
- オススメ
- つかまり立ち
- はじめてのママ🥚
- 4
