「バスチェア」に関する質問
ママリでは今、「バスチェア」に関する質問が4587件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!
4ヶ月ベビー、浴室待機の方法について 3歳4ヶ月、4ヶ月の子どもをワンオペで入浴させるのですが、 今までは赤ちゃんを脱衣所でタオルにくるんで待っててもらっていたのですが、 最近は置いていかれると分かるのか、ギャン泣きで上の子も心苦しくなってきたので浴室内で待っても…
- バスチェア
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- オススメ
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 3
バスチェアおすすめありませんか?? 特にワンオペお風呂時つかいたいです。 長男の時はあんぱんまんのだったか、遊べるおもちゃみたいなのがちょこっとついてるチェアをつかってました。 それをとっておいたのですが経年劣化もありちょっとぼろくなってきたので、買い替えを検…
- バスチェア
- 離乳食
- おもちゃ
- お風呂
- おすすめ
- nonpi🔰
- 1
風呂で膨らませて使うバスチェアをもらいました! 6.7ヶ月からって書いてるんですが、 腰が座ってから使うほうがいいんですかね? お風呂だけのみで使いたいんですが😅
- バスチェア
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 1
3歳と生後6ヶ月の子と一緒にお風呂の入り方についてアドバイスください🙇♀️ お風呂はワンオペになることが多く、下の子をバウンサーに乗せて脱衣所で待機しててもらってたのですがずっと泣いてるので、最近は面倒ですがベビーバスを入れて3歳の子と一緒に洗い場にいました。 最…
- バスチェア
- お風呂
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- ベビーバス
- はじめてのママリ
- 3
8ヶ月赤ちゃん、ワンオペのお風呂どうやっていますか? 今までは一緒に入って、私が洗っている間バスチェアに座らせて待たせてました。 足元にあるポンプで遊ぼうとして前に倒れそうになったり、いろいろな物が気になって抜け出そうとします。 機嫌が悪いときは足で踏ん張って仰…
- バスチェア
- 旦那
- お風呂
- 赤ちゃん
- 脱衣所
- はじめてのママリ🔰
- 4
10ヶ月でバスチェア買うのは勿体無いですか? おすわり、つかまり立ちは不安定なので床に座らせたり立たせておいたりはできません。 今まで脱衣所で待たせていましたが、それが怖いので購入検討しています🥲
- バスチェア
- 体
- つかまり立ち
- おすわり
- 脱衣所
- 米
- 1
先輩ママさん、1歳児のお風呂について教えていただきたいです🙇♀️ もうすぐ1歳2か月になる子どもがいます。 ずっとアップリカのバスチェアで何とかお風呂に入らせていたのですが、動きたい盛りで何度もバスチェアから抜け出してしまいます🥲 何とか足でガードしながら抜け出さな…
- バスチェア
- おもちゃ
- お風呂
- 1歳児
- アップリカ
- はじめてのママリ🔰
- 4
離乳食の座らせ方について 現在離乳食2週間目突入しているのですが 座らせ方に悩んでいます だいぶ大きいので膝上だと暴れられてあげれず ハイローチェアのリクライニングを 一段階起こした状態でだいぶ倒しめです😂😂 立てると前のめりになったりと安定せず これだけ倒しててもい…
- バスチェア
- 離乳食
- バウンサー
- バンボ
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 3
離乳食食べると今日のローチェアでオススメあったら教えてください! 出来ればテーブル付きで、椅子にも取り付けられるやつがいいんですけど、ここの使ってるよ!とかあったら是非😭 いまバスチェアであげてるんですけど、やりずらくなってきて😭
- バスチェア
- 離乳食
- オススメ
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 0
ワンオペお風呂の質問です。 バウンサーから抜け出すようになり、 息子を外で待機させるのが難しくなってきました😣 バスチェア買うか迷ってます💭 何歳くらいまで使えますか?
- バスチェア
- お風呂
- バウンサー
- 息子
- ママリ
- 1
離乳食時、椅子などに座らせていますか? 7ヶ月の娘の離乳食時に、リッチェルのバスチェアに座らせているんですが、だんだん姿勢が前のめりになってバランスを崩しているのが気になっています💦 ハイチェアもあるんですが、足がステップに付かずこれもまた姿勢が前のめりになった…
- バスチェア
- 離乳食
- チャイルドシート
- バウンサー
- ベビーバス
- おかみ
- 1
おすすめのバスチェアあれば教えていただきたいです! 今はリッチェルの「ひんやりしないおふろマット」を使っていますが、足がはみ出まくる&寝返り強行突破しようとして、もう使うのは限界かなと思っています。おすわりができるようになったので、座るタイプがいいかな〜と考え…
- バスチェア
- おすすめ
- 寝返り
- おすわり
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1