「バスチェア」に関する質問 (20ページ目)

ワンオペの日、子供2人とどうお風呂に入ろうか悩みます🥲 4歳なったばかりの長男と生後5ヶ月になる赤ちゃん育ててます☺️ 最近は3人で一緒に入りますが、赤ちゃんがバスチェア嫌がるようになりバタバタしてしまいすぐ疲れます😖 お風呂あがるときも、長男は浴室で遊ばせてる間に…
- バスチェア
- 旦那
- お風呂
- 育休
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


バスチェアに座らせると泣く。 子が7ヶ月なのでそろそろバスチェア使いながらお風呂入れられたらな〜と思って、リッチェルのピンクのバスチェア買ってみたんですが、座らせるとギャン泣きしちゃいます(笑) 不安なんですかね?🤔 あまりに泣くんで諦めて私の膝の上に乗せながら…
- バスチェア
- お風呂
- 泣く
- リッチェル
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後4ヶ月です。 今まで私が洗う間は脱衣所待機しててもらって、膝で洗って一緒に湯船のスタイルでしたが、膝の上で洗うのが厳しくなってきたのでバスチェアを購入しました🥹 が、お風呂場のバスチェアに座らせて私が洗ってる間も不安そうな怯えた顔…笑 シャワーが顔にかかるのが…
- バスチェア
- お風呂
- 生後4ヶ月
- スタイ
- 新生児
- はじめてのママリ
- 1



首座ったばかりの赤ちゃんのお風呂についてです! バスマット敷いて寝かせてる間に自分洗ってる方いますか⁉️ バスチェアありますが、硬い品質の物なので凄く嫌がります💦 上の子のときも首座りからお座りまでバスマットの上だった気がするのですが記憶が無くて😅
- バスチェア
- お風呂
- 赤ちゃん
- 上の子
- バスマット
- はじめてのママリ🔰
- 1

子供3人同時に風呂に入れるには。 砂まみれ男児2人と、生後1ヶ月女児。 ワンオペで全員同時に風呂に入れている方いらっしゃいますか? 末っ子はお風呂後おっぱいで泣きます。 上2人の男の子は、風呂場から呼んですぐ風呂に来るときもあるし、すっと来ないときもあるし。 ど…
- バスチェア
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5


ワンオペのお風呂について&湯船からの出方について質問です! 生後5ヶ月の子のお風呂ですが、今までワンオペでいれたことがありません😂 3ヶ月まではワンオペでもベビーバスで、そのあとはワンオペになる事がなく、、 お風呂に1人でいれた事はありますが、引き上げてくれる人が…
- バスチェア
- 生後5ヶ月
- ベビーバス
- お風呂に入れる
- バスマット
- ママリ🔰
- 5





生後4〜5ヶ月の赤ちゃんとのお風呂のとき、洗い場にマット敷いて寝かせてる方いますか⁉️ バスチェアは上の子のときのを処分してしまい、脱衣場は狭いのでバウンサーを置けません😭 顔にお湯かかると思いますがマットに寝かせてる方がいいかなと🥹
- バスチェア
- お風呂
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月の子とお風呂のとき、皆さんどうやってますか⁉️ 私はいつも赤ちゃんと2人で裸になり、すぐ赤ちゃんを膝の上に乗せて洗ってます! そしてバスチェアに寝かせて自分も洗うのですが、最近バスチェアだと泣きだします💦 バウンサーを脱衣場に置くスペースが無いのですが、 …
- バスチェア
- お風呂
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんとお風呂のとき、 生後4〜5ヶ月の赤ちゃんのお風呂入れについて教えて下さい! 今は4ヶ月で来月からワンオペです! 今、このバスチェアを使ってるのですが前のアンパンマン達の部分は取って使ってます! 最近このバスチェア使ったら、硬いのと滑り落ちるのか 凄く泣き…
- バスチェア
- お風呂
- 赤ちゃん
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後9ヶ月、、、、 お風呂ってどのようにして入れたらいいですか!? リッチェルのバスチェアがあるので そこに座って待っててもらってるのでそのまま洗うの?と 思いましたが、お尻洗えないですよね🤔??笑 皆さんはどうしてるのか気になります!
- バスチェア
- お風呂
- 生後9ヶ月
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 6








GWに9ヶ月の息子と旅行します。ウェルカムベビー認定のホテルで、大浴場にもバスチェアがあったり赤ちゃんも入ってOKなので、息子も入ろうと思っています。 ワンオペで入れる場合、入るときはいいのですが、浴室から出たときの流れがわかっていません。ベビーベッドはあるので…
- バスチェア
- 旅行
- オムツ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1
