「バスチェア」に関する質問 (18ページ目)

首座ったばかりの赤ちゃんのお風呂についてです! バスマット敷いて寝かせてる間に自分洗ってる方いますか⁉️ バスチェアありますが、硬い品質の物なので凄く嫌がります💦 上の子のときも首座りからお座りまでバスマットの上だった気がするのですが記憶が無くて😅
- バスチェア
- お風呂
- 赤ちゃん
- 上の子
- バスマット
- はじめてのママリ🔰
- 1

子供3人同時に風呂に入れるには。 砂まみれ男児2人と、生後1ヶ月女児。 ワンオペで全員同時に風呂に入れている方いらっしゃいますか? 末っ子はお風呂後おっぱいで泣きます。 上2人の男の子は、風呂場から呼んですぐ風呂に来るときもあるし、すっと来ないときもあるし。 ど…
- バスチェア
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5


ワンオペのお風呂について&湯船からの出方について質問です! 生後5ヶ月の子のお風呂ですが、今までワンオペでいれたことがありません😂 3ヶ月まではワンオペでもベビーバスで、そのあとはワンオペになる事がなく、、 お風呂に1人でいれた事はありますが、引き上げてくれる人が…
- バスチェア
- 生後5ヶ月
- ベビーバス
- お風呂に入れる
- バスマット
- ママリ🔰
- 5





生後4〜5ヶ月の赤ちゃんとのお風呂のとき、洗い場にマット敷いて寝かせてる方いますか⁉️ バスチェアは上の子のときのを処分してしまい、脱衣場は狭いのでバウンサーを置けません😭 顔にお湯かかると思いますがマットに寝かせてる方がいいかなと🥹
- バスチェア
- お風呂
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月の子とお風呂のとき、皆さんどうやってますか⁉️ 私はいつも赤ちゃんと2人で裸になり、すぐ赤ちゃんを膝の上に乗せて洗ってます! そしてバスチェアに寝かせて自分も洗うのですが、最近バスチェアだと泣きだします💦 バウンサーを脱衣場に置くスペースが無いのですが、 …
- バスチェア
- お風呂
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんとお風呂のとき、 生後4〜5ヶ月の赤ちゃんのお風呂入れについて教えて下さい! 今は4ヶ月で来月からワンオペです! 今、このバスチェアを使ってるのですが前のアンパンマン達の部分は取って使ってます! 最近このバスチェア使ったら、硬いのと滑り落ちるのか 凄く泣き…
- バスチェア
- お風呂
- 赤ちゃん
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後9ヶ月、、、、 お風呂ってどのようにして入れたらいいですか!? リッチェルのバスチェアがあるので そこに座って待っててもらってるのでそのまま洗うの?と 思いましたが、お尻洗えないですよね🤔??笑 皆さんはどうしてるのか気になります!
- バスチェア
- お風呂
- 生後9ヶ月
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 6








GWに9ヶ月の息子と旅行します。ウェルカムベビー認定のホテルで、大浴場にもバスチェアがあったり赤ちゃんも入ってOKなので、息子も入ろうと思っています。 ワンオペで入れる場合、入るときはいいのですが、浴室から出たときの流れがわかっていません。ベビーベッドはあるので…
- バスチェア
- 旅行
- オムツ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

オンオペの時の子どものお風呂について質問です! 今5ヶ月半でまだ沐浴スタイルでお風呂に入れているのですがさすがにベビーバスが狭くなってきて今後どうやっていれるか悩んでます。 まだ一緒にお風呂に入ったことがないのですが一緒に入った方が楽なのでしょうか? バスチェ…
- バスチェア
- スタイ
- ベビーバス
- 沐浴
- お風呂の入れ方
- えみママ
- 5


生後8ヶ月の息子がお風呂を嫌がります😭 基本的に旦那が入れてくれていましたが、 ギャン泣きするので最近は私が入れています。 湯船に浸かっているときは機嫌が良いですが、 洗い始めると暴れて泣きだします。 膝の上に座らせるようにして洗っていますが、 最近は座るのも嫌が…
- バスチェア
- 旦那
- おもちゃ
- お風呂
- 生後7ヶ月
- しゅう👼🏻𓈒𓂂𓏸
- 2

生後9ヶ月の赤ちゃんを育てています。 お風呂がイヤ(水がこわい?)みたいで、 膝の上に置いて身体を洗っていると暴れてしまいます。 落ちそうで怖いので、バスチェアを買ったんですが、 乗せた途端ギャン泣きで、降ろしても泣き続けて大変でした。 みなさん、どうやってお風…
- バスチェア
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後8ヶ月の子を育てています。 お風呂について。 ラッコハグを使用していたのですが破けたため バスチェアに買い替えを検討しています。 抜け出しにくいおすすめのバスチェアはありますか?💺 待機させている間は時々シャワーかけてあげる感じでしょうか?🚿
- バスチェア
- お風呂
- 生後8ヶ月
- おすすめ
- はじめてのママリ
- 1
