![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんがお風呂で泣いて困っています。楽しい入浴方法やバスチェアの選び方について相談しています。
生後4ヶ月ですが毎日お風呂で泣きます😭
新生児の沐浴のときは気持ちよさそうに入っていたのに…
今ではシャワーの音を聞いただけで真っ赤になるくらい泣きます…
なにか楽しくお風呂に入る方法ありませんか?😭
あといれるときに太ももの上に乗せていますが体重も重くなり、うちの子はキック力がすごくてどこかに飛んで行きそうな感じになります💦
なにかいいバスチェアなどありませんか?
まだ首は完全には座っていません。
- ままり(2歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
百均に売ってるゾウのジョーロでひゅーん!とかじゃー!とか言いながらお湯かけると出てくる水目で追って喜んでます!
一応飛んでってもいいようにお風呂マット敷いて椅子に座らず洗ってましたがもう使ってますかね?💦
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
首や腰が座ってないならマットがいいんじゃないでしょうか??
リッチェルのひんやりしないおふろマットっていうやつはどうですか?発泡スチロールで出来ていて特別なお手入れが不要なのでいいそうです!
私がそれを知ったのは腰が座ってからだったので、私はリッチェルのひんやりしないおふろチェアを使ってましたが、水を弾く感じで大して洗わなくてもカビとかも生えなくて息子も割と座ってくれていて便利でした😄
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
つい最近まで同じくシャワーの音を聞くだけでビビって泣いてましたが最近は、直接シャワーで顔を流したり、声掛けをずーっとしてると泣くの我慢してくれたりケロッとしててくれたりしてます!
慣れてきたのかな?って思ってます!
声掛けは上手だねとか、凄い!賢い!次顔にかけるよ〜1.2.3〜でかけたり次どこどこ洗うよ〜って教えてあげるようにしてます(^^)
![むぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎ🔰
うちは、産婦人科退院してから2ヶ月の新生児訪問まで、沐浴ギャン泣きでした。
新生児訪問に来てくださった助産師のおばあさんが、バスマットに寝かせてやったらいいよ!と言われたので、それで入れたら全く泣かずに今までいけてます。
シャワーは強すぎず、弱すぎずで、小さいタオルを二つ使って1つは体に掛けて、1つは頭を洗う時に泡を拭う時等に使っています。
普通の大人用のバスマットを使ってますが、最近は足のキック力が増してどこかへ行こうとします😂
シャワーがダメなら、バスマット使いながら、湯船からお湯を洗面器で取って流すでもよさそうですね。
コメント