※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バスチェアを買うか悩んでいます。6ヶ月と5歳の子供を一緒にお風呂に入れていて、今までは膨らませるお風呂を使っていましたが、穴が開いてしまいました。上の子はバスマットを使っていたので、バスチェアは必要かどうか悩んでいます。

バスチェアを買うか悩んでます🥹
生後6ヶ月と5歳を一緒にお風呂に入れてます。
これまではリッチェルの膨らませるお風呂に浸からせて待っててもらい、横でささっと娘と私と洗ってました😅💦ですがとうとう穴があいてしまいまして…。
ちなみに上の子はバスチェアを買わず、バスマット?でごろんして待っててもらってました😂バスチェアあると便利だろうなーとは思いつつ、バスマットでも乗り切れたのでなくても良いかなーとも思ったり😂💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

もう6ヶ月ならもうすぐお座りも安定してくるし今からならいらない気がします!
うちはバンボをお風呂でも使っちゃってます!

deleted user

バスチェア今でも使ってます!
バスマットもありますが、おとなしく待っててはくれないので、、
つかまり立ちとかする今、余計に自由に遊ばせるわけにはいかなくって、、、バスチェアでおもちゃ渡しとけばおとなしいです🙆‍♀️
あまり使わないと思って西松屋の安いの買いましたが、結構重宝してます🫶

YSK

わたしだったら上の子に手かからないしもう6ヶ月ならなくてもやりきれるとおもうので買い足さないです🤔

らすかる

上の5歳はある程度自分でできると思うので大人が洗い終わってから二人入れて洗ってもいいのかなぁと思います(◍•ᴗ•◍)
うちも買おうか〜とか思ってましたが、最後の子の予定だし今まで通りで乗り切るかぁ😂って思い直しました🤣

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます🥹✨
確かに上の子はほぼ一人で洗ってるので手もかからず…😂下の子は下の子でお風呂大好きなのでにこにこ転がってるだけですし、このまま乗り切ろうかと思います💓