「バスマット」に関する質問
ママリでは今、「バスマット」に関する質問が2042件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!



3歳と生後6ヶ月の子と一緒にお風呂の入り方についてアドバイスください🙇♀️ お風呂はワンオペになることが多く、下の子をバウンサーに乗せて脱衣所で待機しててもらってたのですがずっと泣いてるので、最近は面倒ですがベビーバスを入れて3歳の子と一緒に洗い場にいました。 最…
- バスマット
- お風呂
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- バスチェア
- はじめてのママリ
- 3







みなさんならどれにするか教えてください! 出産に伴い、自治体のサービスで1万円相当のカタログギフトが届きました。 なかなかどれも良さそうで決められず、 個人的にこのどれかが良いかな〜というものを ピックアップしたので、 ↓の中でオススメあれば教えてください! ■ギ…
- バスマット
- おもちゃ
- お風呂
- ギフト
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 3

娘が7ヶ月半くらいの時に旅行に行く予定があります! これくらいの月齢の時の持ち物ってどんな感じでしたか?! オムツ、おしり拭き、哺乳瓶、液体ミルク、粉ミルク、着替え、離乳食、保湿、ガーゼ、ボディーソープ、普段遊んでるおもちゃ、、などなど。 これあった方がいいよ!…
- バスマット
- 旅行
- 離乳食
- オムツ
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 2








28w妊婦です🤰予定日は11月です。 生まれてくる我が子の為に色々準備しています🌼 夫婦共に不器用なのでリッチェッルのひんやりしないバスマットを買ったのですが、浴槽に浸かれるベビーバスもやっぱりあった方がいいのでしょうか??
- バスマット
- 妊娠28週目
- 予定日
- ベビーバス
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後4ヶ月の息子のお風呂問題 私が一緒に入ると上がるまでニコニコなのですが、 パパが入れるとギャン泣きで任せられません。 パパも自分じゃダメだ(だからといってやらないという選択肢はムカつくのですが)と、投げやりになっています。 先に息子を洗って、自分が洗っている時…
- バスマット
- お風呂
- 生後4ヶ月
- パパ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3週間の子がいます。今里帰り中で、膨らませるタイプのベビーバスをダイニングテーブルに置いて沐浴しています。 家に帰った時の沐浴はお風呂場で同じものを使おうかと思っていますが、成長してきたので片手で持つのが不安なのと、少し狭いかな?と感じています。 そこで、リ…
- バスマット
- お風呂
- 里帰り
- ベビーバス
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 1

子供が寝返りしたりよく動くようになってきてお風呂が大変なんですけどなにかいい方法や道具ありませんか? ちなみに今はリッチェルのバスマット?を使ってます
- バスマット
- お風呂
- 寝返り
- 道具
- リッチェル
- ぴい
- 2





新生児の頃沐浴でギャン泣いてた子をお持ちのママ、いつ頃泣かなくなりましたか? 入院中助産師さんに入れてもらっていた時からギャン泣きしていて単純にお風呂が嫌いそうです。。 入院中は洗面台のようなところにお湯をはって洗っていて、退院後はリッチェルのバスマットに置…
- バスマット
- お風呂
- 新生児
- 沐浴
- リッチェル
- はじめてのママリ
- 1

みなさんは生理中のワンオペお風呂、どうやってますか?バスマットに座らせてやってみたらあっちこっち行こうとして暴れて大変でした💦ちなみに生後10ヶ月です!
- バスマット
- お風呂
- 生理
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4