「バスマット」に関する質問 (5ページ目)


ワンオペでお風呂入れている方に質問です! 自分が体を洗っている時に、 赤ちゃんはどうやって待たせていますか? バウンザーとリッチェルのバスマット持っています!
- バスマット
- お風呂
- 赤ちゃん
- 体
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 5




10ヶ月赤ちゃんのお風呂の入れ方について教えて下さい🙏 ずっとリッチェルのバスマット👇🏻に寝かせてシャワーで入れてるのですが寒くなってきたのでベビーバスにお湯を溜めて入れたいのですが滑るし座れないしシャワーのお湯がバスにどんどん溜まるのでどうお風呂に入れたらいいか…
- バスマット
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- リッチェル
- お風呂の入れ方
- ママリ
- 4



ワンオペお風呂やってる方、いつも何時頃に 入れてますかー?旦那が交代勤務をしているので 月に2週はワンオペで頑張ってます😮💨🛁 4ヶ月で7キロ超えてて重たいのでリッチェルの バスマットに寝かせて一気に洗って最後は一緒に お湯に浸かってます🫨 皆さんはどんなやり方でやって…
- バスマット
- 旦那
- お風呂
- 妊娠2週目
- リッチェル
- はじめてのママリ🐰
- 4

赤ちゃんのお風呂について、あった方がいいグッズを教えてください🙇♂️ 妊娠中にお風呂掃除をサボっていて産後も簡単にしかできてなくて、お風呂場が汚く 恥ずかしながらそろそろ4ヶ月となるいまもシンクにベビーバスで沐浴してます🥹笑 いい加減に狭くなったので、お風呂掃除を頑…
- バスマット
- お風呂
- バスチェア
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


首が座る前の赤ちゃんのワンオペお風呂が恐怖です。 ぜひおすすめのグッズを教えてください😭 今気になっているのは、アップリカの新生児から使えるバスチェアか、リッチェルのひんやりしないおふろマットです。 西松屋のスポンジのバスマットは持っていますが、これからの季節は…
- バスマット
- お風呂
- アップリカ
- バスチェア
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5




ワンオペ 1歳児 浴室暖房なし 冬の入浴について! 我が家はワンオペが多く、寝返りもつかまり立ちも できるようになりましたがバスマットが好きなのか お風呂中は大人しいので未だに待っててもらう時は リッチェルのバスマットに寝っ転がっててもらってます🤣 ただ、浴室暖房が…
- バスマット
- お風呂
- 1歳児
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ
- 2


生後1ヶ月半 ボディソープのボトルが頭に落ちてしまいました。 お風呂で体を洗おうとした際に、プラスチック製の娘用のボディソープボトルが頭に落下してしまいました。 娘は仰向けに寝かせるタイプのリッチェルのバスマットに寝かせており、20センチほど真上の棚に置いてあっ…
- バスマット
- ミルク
- 小児科
- お風呂
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 1




バスチェアか、バスマットか悩んでます… 6ヶ月の息子がいて、お風呂は毎日ワンオペでやってます。 寝返り前はバウンサーで待たせてたのですが、抜け出しそうになってきたので最近は子供だけ洗って一緒に入浴し、自分は主人が帰宅後に入るようにしてます。 最近おすわりも安定し…
- バスマット
- お風呂
- バウンサー
- バスチェア
- 息子
- marino
- 1

〜ワンオペの、自分のお風呂(シャワー)について〜 始めに...文章が長くなります。すみません( ; ; ) 生後2ヶ月の娘が居ます。 新生児期の頃から大音量でよく泣き、 背中スイッチがあるのか置くと更に泣き、 運良く昼寝していても モロー反射が激しい為10分程で泣き出し、 最…
- バスマット
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- アップリカ
- はなちゃん🔰
- 7





お風呂掃除やるって言い出して、嫌だったけど押し切られて任せたら 案の定洗剤やスポンジを濡れたまま洗濯機の蓋に置くし 浴室のドア開けたままカビ取り洗剤洗い流すし(当然脱衣所の床やバスマットは汚水でびしゃびしゃ 後で掃除し直しだな〜😂 まじで考える能力ないんかな〜😂 サ…
- バスマット
- お風呂
- 赤ちゃん
- 洗濯機
- 洗剤
- はじめてのママリ🔰
- 2

【赤ちゃんのお風呂の入れ方について】 もうすぐで生後6ヶ月になるのですが、ワンオペでのお風呂の入れ方を迷っています😵💫 今まで夫が育休を取ってくれてたので、赤ちゃんの体を洗う&湯船に浸かるのは夫担当、身体を拭いたり保湿剤を塗って服を着せるのは私が担当してました。…
- バスマット
- 育休
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 4
