「バスマット」に関する質問 (20ページ目)




さっきお風呂に入ってたんですが、いつもお風呂場の床にバスマット大きいの引いてそこに赤ちゃん寝かせて旦那さんが泡で洗って、私がシャワーをかけて3人で入ってます。 私は、いつも浴槽の中に入りながら、シャワーかけてるんですがおもいっきり足を滑らせお風呂の中にざばー…
- バスマット
- 旦那
- 病院
- お風呂
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

お風呂グッズについて教えてください🙋♀️ 娘は生後10ヶ月で大人しくなく何にでも興味があってじっとしていません。 お風呂に入れるのも一苦労です💦 今は膝の上で身体を洗ったりしていたのですが暴れるので段々難しくなってきました。 つかまり立ちはできるのですが気まぐれでしゃ…
- バスマット
- 旦那
- 生後10ヶ月
- スタイ
- お風呂グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 5


はいはい、つかまり立ちの0歳児と上の子をワンオペでお風呂に入れてる方、どうやって入れていますか? 下の子は脱衣所で待機してもらっていますが、そろそろ限界そうです😅 バスチェア?バスマット?なにかアドバイスください✨
- バスマット
- お風呂
- バスチェア
- 上の子
- 0歳児
- k
- 3






29週の妊娠後期です。 一人目の時もでしたが、元々お腹が張りやすいのですが、昨日お風呂上がりにしゃがんで立ち上がったら右の脇腹(骨盤から手のひら1枚分上くらい)がツーンとつねられているように痛くなりました。 その後も、椅子に座っていたところから、立ち上がった時に…
- バスマット
- 胎動
- お風呂
- 妊娠後期
- クリーム
- はじめてのママリ🔰
- 0


赤ちゃんのお風呂について。 もうすぐ5ヶ月になる男の子を育てています。 今までは新生児用のバスマットをひいて体を洗っていたのですが、身体が大きくなり足がマットからはみ出すようになりました。 かかと落としをするので浴室の床に当たって痛くないのかな(笑)と。 新しく何…
- バスマット
- お風呂
- バスチェア
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6


赤ちゃんが大きくなっても使える湯船で、何かおすすめはありますか?💦 ワンオペなので2ヶ月半の今でもリッチェルのバスマットで洗浄→大きめの桶に入れて浸かるで終了しています。 脱衣所が狭くて寒いので、私と一緒に入るのは難しいと思います💦ただ、最近桶が小さくなってきて、…
- バスマット
- 赤ちゃん
- おすすめ
- リッチェル
- 脱衣所
- はじめてのママリ🔰
- 4

乳幼児をお風呂に入れる時はバスチェアやバスマットは使用しますか? バスチェアを買おうか悩んでいるのですが おとなしく座っててくれるか心配です 皆さんはどの様にお風呂に入れていますか? 教えて頂けると助かります🙇💦
- バスマット
- バスチェア
- 乳幼児
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後8ヶ月の息子のお風呂についてです。 普段、旦那が定時で帰ってくる時は下の子は旦那にお風呂入れてもらうことがほとんどなのですがここ最近、残業で帰ってくるのが遅く寝かしつけまでワンオペです。 下の子は洗う時というよりも待ってる時間があると泣きます。 上の子は1人で…
- バスマット
- 旦那
- おもちゃ
- お風呂
- 寝かしつけ
- なっちゃんママ
- 3








お風呂の入れ方についてアドバイスお願いします 4歳の長女と7ヶ月の次女を日曜日以外ワンオペでお風呂に入れてます 今までは ①浴室を暖めておいて、次女をリッチェルのバスチェアに座らせておもちゃ持たせておく ②たまに次女にシャワーをかけつつ、長女を先に洗って湯船へ ③自分…
- バスマット
- おもちゃ
- 着替え
- バスチェア
- 4歳
- かえたんあおたん
- 1
