※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

子どもとのお風呂が大変で毎日イライラしています。何か工夫したいが余裕がない状況。

大人気ないですが。
子どもにイライラしてしまいます。


お風呂場に行くにも時間がかかります。
2階なので、余計に。
お風呂だよ〜と言って、おもちゃなどを片付けさせようとしても、なかなか終われず、10分ほど時間が経ち、やっと、階段まできたかと思えば、2、3段上がって、座って休憩。階段も時間がかかります。
服を脱いで、お風呂に入るところはいいのですが、
上がってから、なかなかオムツや着替えに協力的になってくれず、逃げ回る始末。ドライヤーも椅子に座らせてますが、すぐに立ち上がって逃げる。
髪が乾いて、自分の髪を乾かしていると、バスマットに寝っ転がる。

はぁ…。
お風呂が一番たいへん。

なにか工夫したり、声かけを変えたりしたらいいのかもしれませんが…、そこまで余裕なく。

もう、毎日辛いです。
子どもにイライラする自分が、情けないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんはぁあーっ!

わかりますっ!
私の娘の場合、お風呂も寝る時もグズグズ言ってもぉ毎日しんどいです…😭♥╰ꂹ╯🥺💦╰ꂹ╯(*´³`*) ㄘゅ💕

  • ちょこ

    ちょこ

    お子さん2人いたら、余計大変ですよね😭💦
    気持ちをわかってくださり、ありがとうございます😭

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

面倒なのでお風呂でゼリー食べよー!と言って
袋を手に持って食べれるタイプのゼリーをお風呂に持っていって、食べ終えたら洗い始めます😂
ゼリー大好きなのですぐ釣られます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ面白いっ!楽しそうですねっ!爆笑🤣🤪🥺╰⋃╯(*-(  )チュッ♪💋

    • 7月18日