※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳児を浴槽に10秒入れるのは危険ですか。夫が赤ちゃんを段に手をつかせて入れていたが、やめてほしいです。過保護でしょうか。

浴槽に1歳児を1人で10秒くらい入れるのってあぶないですよね。ありえなくないですか?
わたしが過保護ですか?

浴槽に段があり、座れる場所があります。赤ちゃんが浴槽に入り段のところに手をつかせて(階段を登るような姿勢)で、少しの間でも一人で入れるのってどう思いますか?

バスマットを洗う一瞬、夫がそのようにしていたそうです。
わたしはもう、やめてほしいんですが、、、
過保護ですか。

コメント

deleted user

わたしはワンオペで2人子供入れてたので立つようになってからは浴槽で待ってもらってました💦勿論目は離さないです!

  • ママリ

    ママリ

    ワンオペ2人ともなると仕方ないですよね、、、我が家も仕方ないパターンではあるものの。。怖くて😭

    • 5月27日
deleted user

わたしは怖くて絶対できないですが、、もし滑って湯船に転んじゃったときにすぐに引き上げられるならあとは自己責任ですね🥲🥲

  • ママリ

    ママリ

    すぐに引き上げれるんですが、、それでも怖くて😭
    なんか、大丈夫大丈夫って言われるんですが、その大丈夫がこわくて🥲

    • 5月27日
はーまま

過保護じゃないです!
子供って何をするかわからないので、目を離さない方が良いと思います。特に、プールやお風呂など水のあるところは!

  • ママリ

    ママリ

    私もホントに子供って何するか分からない、、わたしがぼーっとしてるタイプなので、子供のことは予想外のことしかしないくらいの感じで気を引き締めて日々育児してるので。。
    水って怖いですよね🥲

    • 5月27日
3-613&7-113

すぐ助けられるような状態で、上の子の時からやってます。下の子も、同じくやってます。

目を離す・すぐ助けられない場所に居る、などは危険だなって思います。ですが、ただ立たせただけでそんな危険かな?ていう印象です。

たこさん

子どもって溺れてるとき泣きも暴れもせず静かなので、一瞬でも目を離してるなら危険だと思います。
バスマットなんていつでも洗えますよね…
どうしてもすぐ洗いたい場合でも赤ちゃんだけを先に脱衣所で待たせたっていいわけですし…

はじめてのママリ🔰

ん〜私は普通に湯船に立たせてましたねぇ💧
自分が身体や髪の毛洗ってるときです
まぁ必ず目は離しませんけどね

ミッフィ

1人はあぶないと思います💦
上の子2歳ですが一度一人で立たせていて転んだことがあるのでそれからはいれてません。

はじめてのママリ🔰

子供って水深10cmで死にますよ😨しかも水が口に入って溺れる時は静かに沈みます😣
一瞬でもやめた方がいいと思いますよ😢
何かあってからでは遅いです💦‬