「バスマット」に関する質問 (4ページ目)


赤ちゃんのお風呂の時首周りの石鹸を流したりお風呂後タオルで拭く時どうやってますか? 顔を横向きにさせて軽く顎を持ち上げるようにしているのですが他にいい方法ありますかね😅 シャワー時はリッチェルのバスマット使用しています。
- バスマット
- お風呂
- 赤ちゃん
- 石鹸
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 0


新生児の沐浴、リッチェルのひんやりしないバスマットの他にベビーバスも必要でしょうか? マットがあれば、お湯に浸かるのは桶的なもので問題ないでしょうか?
- バスマット
- ベビーバス
- 新生児
- 沐浴
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 0

沐浴っていつまでするものですか?? 1ヶ月検診で問題がなければ大人と一緒に入っても良いみたいですが、バスチェアは首が据わってないと座れないですよね??バスマットに寝かせて脱衣所待機ですか??
- バスマット
- バスチェア
- 沐浴
- 1ヶ月検診
- 脱衣所
- あーりん🐾
- 3

慣らし保育をしています。7ヶ月の男の子です。 保育園では母と離れたことによる泣きはまだなく、人見知りもせずご機嫌で遊んでいるようです。迎えに行った時も普通です。 しかし家に帰ってからの後追い泣きが激しくなりました。少しでも離れたり、おろすとギャンギャン泣きます。…
- バスマット
- 保育園
- お風呂
- 男の子
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1




保育園、こども園で、家庭でご協力下さい!という物ありますか? うちの園では手口ふきを3個です。 無くなったらその都度回収あるみたいです! あと、バスタオルで夏にバスマットを、作れるかたはご協力下さい、です。 みなさんの園はどうですか?
- バスマット
- 保育園
- こども園
- 家庭
- 手口ふき
- chiii
- 4


お風呂に入れる時、頭から顔までシャワーをバーッとかけているのですが、リッチェルのバスマットを使っているので頭から顔までかけた後は寝かせています。 そのため、耳に水が溜まってないか不安です。大丈夫なのでしょうか?
- バスマット
- 夫
- お風呂に入れる
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後1ヶ月(もうすぐ2ヶ月)の赤ちゃん お風呂はいつもリッチェルのバスマットを使って洗い、その後湯船に浸かっているんですが、 暑い日シャワーのみでも良いでしょうか? 湯船に浸かった方が良いですかね。。
- バスマット
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳半のために洗い場に敷くバスマット買うんですけど ハーフサイズ2枚か大きいの1枚なら どちらのがいいと思いますか? 戸建ての一般的なサイズの浴室です。
- バスマット
- 戸建て
- 1歳半
- ハーフ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後5ヶ月 お風呂の待機について いつもお風呂に入る時、私が先に洗いそのあいだ脱衣所にリッチェルの冷えないバスマットで待機してもらっています。最近寝返り自体はまだなんですが、体をひねることが増えました。 待機中はお風呂のドアを少し開けて入っていますが、この間気づ…
- バスマット
- お風呂
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4



トイトレについて トイレトレーニングについて自宅保育のためよくわからず教えてもらえると嬉しいです! 1歳7ヶ月頃からチーチーと言いながらトイレに自分から行ってドアを開けるようになったので早すぎる気がしたのですが補助便座とステップを買いました。 教えてくれる時は…
- バスマット
- オムツ
- お風呂
- お昼寝
- トイレトレーニング
- こうママ🍀
- 3


生後8ヶ月です。ワンオペでお風呂入れる時、お風呂チェア、バスマット等何を使っていますか?メーカーも教えて欲しいです。 対象月齢こえていますがリッチェルお風呂マットを使っていて、最近仰向けで顔を洗うとギャン泣きするようになったのでそろそろ卒業しようと思いまして💦
- バスマット
- お風呂
- 生後8ヶ月
- 月齢
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 6




出産準備の時期・内容について 初産です。 そろそろ出産準備を始めようと思ってるのですが、足りないもの・不要なもの・出産までに買ってた方がいいもの・産後購入でいいもの等あれば教えていただきたいです! 【出産までに買おうと思っているもの】 ・肌着、お出かけ用の服 ・…
- バスマット
- ミルク
- 母乳
- お昼寝
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 3

お風呂の時の赤ちゃんを待たせておく場所教えてください! 生後4ヶ月になります。 今は自分の体を洗ってる時は、沐浴の時から使ってたリッチェルのふかふかベビーバスに座らせて浴室内においてます。 ですが最近元気いっぱいで足で蹴ったり寝返りをするように体をくねらせてベビ…
- バスマット
- お風呂
- 生後4ヶ月
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- ももこ🔰
- 2