
1歳前後のお子さんを一人でお風呂に入れる際の流れについて教えてください。寝返りをするようになり、身体を洗うのが難しくなっています。
1歳前後のお子さんをワンオペでお風呂に入れている方、流れを教えてくださいませんか?
これまでリッチェルのひんやりしないお風呂マットだと寝返りしなかったのでそれで待っていてもらったのですが寝返りするようになり、、
今日は普通のバスマットを洗い場に敷いておもちゃで遊んでもらいつつ横で身体を洗ったのですが、すぐこっちに来ようとしたりでシャンプーとかかかっちゃったんじゃないかと😞(肌弱いので気にします)
- はじめてのママリ🔰

ぷにか
一緒に浴室に入り私がまず洗う(その間娘は床でお湯浴びながら遊んでる)
次に娘を洗い一所に湯船に浸かるって感じです!

はじめてのママリ
シャンプー思いっきしかかってます🥹
こっちに来ますがシャワーかけたりしながらごまかしてなんとか洗ってます🥹おもちゃ充実させたら、それで遊ぶようになりました!

maimai
お風呂の浴槽を持って立って遊んでるのでシャワーかけてあげながらダッシュで私が洗って、息子を洗って2人で浴槽に浸かってます☺️
泡とかはできるだけかからないようにしてますがかかってると思うので私が先に洗うようにしてます☺️
出る時は息子を先に拭いてまた浴槽持たせておいてダッシュで自分を拭いて息子のパジャマ着せてます!
コメント