
コメント

mnmyn
新生児期が終わってからは一緒に浴槽に入って、膝の上で洗っています😊

はじめてのママリ🔰
リッチェルのひんやりしないお風呂マットで寝かせてます。
背中の部分が窪んでて以外と寝返りできないです🙌
対象6ヶ月ですが、1歳過ぎまで余裕で使えて、今も洗髪のときだけ便利なので使ってます。
-
ソイ
実はうちもひんやりしないお風呂マットを5ヶ月まで使っていましたが、寝返りが激しすぎて左右に転がっていくためベビーバスに買い換えた次第です😭今は体を拭くのと髪を乾かす用に使っていますが、それも難しくなってきました😂
- 7月24日

さや
1ヶ月過ぎた頃から膝の上で洗っています😊
動くようになってきましたが膝の上で洗ったり、つかまって立ってるときは立ったまま洗ったりしてます🙌
ワンオペで二人いれなきゃな時はバスチェアに座らせて待っててもらって、自分と上の子洗い終わったら膝の上乗せてって感じですが😊
-
ソイ
膝の上で洗う方法はやったことないのですが、試してみます✨
現在1人で苦戦しているため、2人入れるのは本当凄いです...!!😣🫣- 7月24日
-
さや
7ヶ月ですと、自分と向かいあわせで自分の胴体に赤ちゃんの足を開いて挟まれるみたいな感じが安定すると思います😊
旦那の帰りが遅い日や夜勤の日は1人で入れざるをえなくて😖- 7月24日

はじめてのママリ🔰
アップリカのバスチェア使ってます☺️
-
ソイ
コメントありがとうございます!
早速調べてみたのですが、フロントガードが付いていて横に転がることなく使いやすそうですね!😳
夫に相談してみます✨- 7月24日
ソイ
コメントありがとうございます!
なるほどです!早速今日試してみることにします✨