※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃな
子育て・グッズ

離乳食について相談があります。7ヶ月から二回食にしており、体重が7.3kgと増え悩んでいます。朝はパン粥とバナナ、夜は7倍粥にかつおぶしと鶏じゃがを混ぜていますが、夜はお粥をあまり食べません。アドバイスをください。

離乳食について🥣
体重の増えが悪く7ヶ月前から二回食にしました
朝→パン粥(リッチェルの25ml×2個)にバナナ、きなこ
夜→7倍粥(75ml)にかつおぶしと鶏じゃが混ぜたもの+バナナきなこ
夜は味が嫌なのかお粥をほとんど食べません、、体重も7.3kgほどです、なにかアドバイス下さい💦

コメント

はじめてのママリ🔰

7.3kgもあるなら焦らなくていいのかなと思いました。
うちの子そろそろ9ヶ月ですが7.3kgしかありません😅
でも成長曲線みると平均よりちょい低いくらいで並外れてるわげじゃないし、私も夫も細いし生まれた時も小さめだったし助産院でも順調って言われてます!
最近風邪や母乳拒否で増えない期間もあったので、仕方ないのかなーと。

ちょうどいいくらいなのかなと思ってます!

  • きゃな

    きゃな

    回答ありがとうございます!
    私の周りのベビがぷくぷくすぎて心配でしたが、そう言ってもらえて安心しました😭
    小児科で相談したら、離乳食を増やしてあげてと言われたんですが食べへんから困ってるのに、、と思って😅

    • 7月25日
ママリ

うちは上の子がそのくらいの体重でしたが特に何も言われたことないですよ😳
よく食べてましたが、その分よく動いてたのでその頃は体重があまり増えなかったです😅💦

お粥食べない時は水の量減らしたり、少し粗くしてほぼ潰さず固形にしてみたりしてました😄
上の子は固形の方が好きだったようで形変えたらよく食べるようになりました🤔
あとはその時期だとお肉はパサパサしてて嫌がったりしてました💦

  • きゃな

    きゃな

    回答ありがとうございます!
    固形に寄せてみたのですが、丸呑み?してしまってオエッてしてました😭
    ベストな水加減が分からないので毎日試行錯誤してます😭

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    うちも上の子は丸呑みタイプで1歳頃までオエオエしながら食べてました😅
    そうやって学習していくって聞いて、余裕ある時は見守りながら食べさせてました😭💦

    • 7月25日