※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

生理中の入浴後、バスマットやバスタオルに経血がつかないようにする方法について教えてください。

生理中の入浴後、バスマットやバスタオルに経血がつかないように気をつけている事教えて下さいー!!
年末年始親戚宅に泊まっている方等、バスタオルの色やバスマットの色選べない場合です。
タンポン入れるのはなしで🙅

コメント

りんりん🔔

はじめまして😊

お風呂出てすぐティッシュ数枚を当ててます🥹(笑)
その隙に身体を拭いてナプキン装着してます😇装着したナプキンの包装でそのティッシュくるんで捨ててます。今のところそれで垂れたことは無いです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます♪
    やってみます🙆‍♀️

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

お風呂場で身体拭いてから
脱衣所に出て速攻でパンツ履いてます🩲

お風呂場ならシャワーで流せるし
なんなら髪の毛とか身体とか拭いた後に股だけシャワーで流しますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます♪
    お風呂場で身体拭けばまだ経血流れてきませんかね🤔
    試してみます🙆

    • 12月31日
ママリ

自分のタオルを持ち込めばいいのでは??!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます♪
    ママリさんがそうしているって事ですか?持ち込んでも経血ついたら同じだと思うんですが‥
    私の質問は経血がつかないように気をつけていることです!

    • 12月31日
はるまき

今はタンポンですが…それまではお股流して即パンツはいてました!体拭く前にです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます♪
    事前にショーツにナプキンセットしておく感じですかね🤔
    試してみます🙆

    • 12月31日
  • はるまき

    はるまき

    そうですそうです!頑張ってください👍

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今回は大丈夫なんですが、万が一の時のために事前に知っておきたくて✨
    ありがとうございます😊

    • 12月31日