※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーちゃん
子育て・グッズ

生後3ヶ月のお子さんをお持ちの方にお尋ねします。お風呂での洗い方について、特に泣かずに入浴させる方法を教えてください。

生後3ヶ月のお子さんいらっしゃる方

どのようにお風呂入っていますか?
湯船に浸かる、ではなく洗ったりする時です!

一昨日から浴室で洗ったりしてみてるのですが
ギャン泣きで🥲
浴室暖房つけてバスマットの上に寝転ばすの一昨日は大丈夫だったけど昨日は駄目で🥲

家にあるのはバスマット、ベビーバス(空気)、ベビーバス(プラスチック)、ベビーバスチェア(空気)です!
ベビーバス(空気)は最近までシンクで使っていて子が大きくなり狭そうだったので浴室で〜にしたのですが🥺
足の上で洗うのも一昨日は良くて昨日は駄目でした🥲

コメント

ママリ

私は3人とも一歳くらいまでプラスチックのベビーバスで洗ってます!完全に自分と赤ちゃんが入る時間をずらしてます!
自分たちが入ってる時はバウンサーに乗せてます!

はじめてのママリ🔰

私は一緒に入ってOKになってから、膝の上に乗せて落ちないように足は広げて抱っこ紐に入ってる時のような体制で洗ってます!
一回バスマットにしましたがギャン泣きでずっとその洗い方定着してます!