※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

沐浴セットについて、何を揃えたかやどのように沐浴をしていたか教えてください。

質問です!
皆さんは沐浴セット、何を揃えましたか?
ベビーバス使用?バスマット?タライ?
何を揃えたのか、皆さんがどのようにして沐浴をしていたのか、教えていただけるとありがたいです🥺

コメント

はじめてのままり

2人目西松屋にある 、これを購入しました 。1人目は空気を入れるタイプにしましたがドアのところに当てたりして空気が出てしまい萎んだりという経験があったので 。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    これにプラスで小さいうちは 、これをセットで使ってました!

    • 8時間前
  • ちー

    ちー

    写真あり、わかりやすいです!ありがとうございます🥹空気を入れるタイプだと、穴が空いてしまう心配が確かにありますね🤔

    • 8時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    これだと普通に1人でも入れれると思います!

    • 8時間前
  • ちー

    ちー

    なるほど😳確かにプラスでセットしているもののおかげで、赤ちゃんのことが支えられますもんね✨

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から申し訳ありません💦
    同じタイプのもの(布も)を使用しています。
    いま2生後ヶ月すぎて、サイズがギリギリで足が当たってしまうのですが、何ヶ月ぐらいまで使用されましたか??

    • 7時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    生後4ヶ月ぐらいまでは普通に使ってました!首が座ってからはやめました!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

上の方と同じの買いました〜!
衣装ケースとかでも代用できると思いますが、水を抜くのが大変ときいて
これだと、栓を抜くだけで水が抜けるので楽でした!

1000円くらいだったし、妊娠の予定がなくなったら洋服のつけ置き洗い用にする予定です🤣

  • ちー

    ちー

    同じものを使っていたのですね😳💡
    たしかに、使わなくなったらお洗濯に使えそうですね✨

    • 8時間前
nakigank^^

1人目の時にベビーバス借りたけど、大きいだけで邪魔だしスペース取るから、収納ケース?の箱のみニトリで買って入れてました。(笑)
洗面台で洗いたかったのでそこに入るくらいの大きさで、子供が大きくなってきたらお風呂場で直接入れれるので不便はなかったです。😂

  • ちー

    ちー

    おー、なるほど🧐沐浴をさせる場所も考えなきゃだな...
    たしかに洗面台で、そこに入るサイズのもので代用っていうのもありですもんね💡

    • 7時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    1人目はベビーバス借りて、お風呂場で入れたけど腰痛やばすぎて、早々とやめたくらいで。💦
    そういえば入院中に入れた時立ってて楽だったかも?と思って、2人目は洗面台にしました!

    • 7時間前
  • ちー

    ちー

    腰にきますか...私もともと腰痛持ちなので、皆さんの話を聞いていると、洗面台の方がいいのかなと思って来ました💦 
    洗面台では何を使っていましたか??ネットで見るとそこに入るサイズのものを使っていたり、綺麗に洗って洗面台でそのままっていうのも見たことがあるのですが👀

    • 7時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    洗面台をどんだけ綺麗に使っても抵抗があったので、洗い場に入るサイズを探したのですが、いまふとニトリだったのか?!
    もしかして100均??って微妙になりました。(笑)
    お写真載せておきます。

    • 5時間前
  • ちー

    ちー

    確かに抵抗がないかと言われれば、うーん、確かに若干あるかも...🤔
    わざわざ写真ありがとうございます!!🥹これはいつ頃まで使っていましたか??

    • 5時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    やっぱニトリに違和感あって旦那に聞いたら探してくれました!
    その時に一緒にニトリで収納ボックスも買ったので、ごっちゃになってました。すみません。💦

    あんま記憶ないですが4.5ヶ月だったような〜
    うちの子足が強くて4ヶ月頃に踏ん張り強くて、それならお風呂で上の子と一緒に入れよう!ってなったと思います。🤔
    4.5ヶ月くらいになると首座って抱っこして、膝に座らせるようにしたり、片手で支えて体あったりできたので不便はなかったです。😊

    • 5時間前
  • ちー

    ちー

    うわ〜!旦那さんにまで聞いていただいてありがとうございます😭✨

    4.5ヶ月くらいまでは使っていたのですね🤔ずーっと使うものでもないですものね💦首が座ったら一緒に入っても問題ないし、最初のうちだけ🤏

    100均なのですね😳私もベビーバスを買うか、短い期間だかは何かで代用するのか早く決めねば💦

    • 5時間前
もふもふ。

1人目は空気で膨らませるタイプのベビーバス使ってました。でも、しっかり乾かさないとカビ生えました💦
2人目は洗面台を毎回キレイに掃除してから、洗面台にお湯を溜めて入れてました🤣
腰も楽だし、掃除も楽だし、よかったです!ズボラですが。笑

  • ちー

    ちー

    カビ!!それはまずいなぁ💦私カビはやしそうだ😱 この話を聞くと悩ましいです😵💫
    いえいえ!ズボラだなんて!自分の子育てにあったやり方が1番だと思います🥹

    • 6時間前