※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の暴れる子供のお風呂の入れ方について、皆さんはどのようにされていますか。ワンオペ育児で、シンクでの入浴が限界に来ています。ベビーバスや大人のお風呂を利用する方がいるでしょうか。

暴れる子(6ヶ月)のお風呂の入れ方について、皆さんどうされてますか?😭ワンオペ育児なのですが、今まではお風呂場のシンクにマットをひいてお風呂に入れてたんですが、ついに限界が来てしまいました💦

一時期は一緒に入ったりしてましたが、暴れん坊なので脱衣所で大人しく待つなどできず笑

お風呂場で子供だけお風呂に入れる時はベビーバスなどを利用してるんでしょうか?それとも大人のお風呂にいれてますか?

床にはバスマットも考えましたが滑りそうな気もするし、リッチェルの発泡スチロールの座るバージョンは暴れて抜け出すと思います🤔
どうしてもうつ伏せになりたい系女子です。
好奇心旺盛すぎて母は疲弊しております。

コメント

ママリ🔰

リッチェルの寝っ転がる方のマットをつかまり立ちするまで使ってました😂
うちの子もすぐうつ伏せに転がる子でしたが、何故かリッチェルのマットの上では仰向けキープできました。
夏場は暑くてシャワーのみです!

ママリ

諦めて床にバスマット引いて、ハイハイさせたりつかまり立ちさせてます😂
シャワーがバチャバチャかかってます🤣