「お風呂に入れる」に関する質問
ママリでは今、「お風呂に入れる」に関する質問が10574件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!
何もしない旦那がムカつきます。 子どもとは遊んでくれるものの、離乳食を作ったりその片付け、お風呂に入れるなどは全て私がしています。 旦那は11月1日から有給で連休をとっているので仕事で疲れてるとかでは全くなく、毎日ぐーたら過ごしています。 飲み終わったペットボト…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- 育休
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
夫との今後について悩んでます。 私は1人目の育休中です。結婚と同時に夫の転勤で他県へ引っ越しました。そのため両親は遠方です。 夫は精神疾患(強迫性障害+適応障害)です。第二子妊娠判明頃に1ヶ月休職し今は時短勤務(半日)で働いています。身体的にも精神的にきついけど、今…
- お風呂に入れる
- つわり
- 育休
- 家事
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後5ヶ月の赤ちゃんです。 お風呂に入れる時に、二の腕と手首の間の腕の部分が赤黒くなっていることにきづきました。 寒さが原因でしょうか? 暖めたら少しマシになった気はします。 同じ様な方おられますか?
- お風呂に入れる
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0
日中ちょっとしか寝れなくなりつかまり立ちしてぶつけまくるので目も離せず、グズグズが多くなった息子と過ごしていて余裕がないせいか、旦那が夜の家事をしてくれないことにイラついてしまいます😭😭 私が疲れ切っているので帰ってきたらお風呂に入れるのとミルク、寝かしつけまで…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 0
2歳児イヤイヤ期を泣かせずにお風呂に入れる方法ないですか、、、おもちゃやシャボン玉、あわ遊びだともう見向きもしないです、、、😵💫😵💫😵💫
- お風呂に入れる
- おもちゃ
- 2歳児
- 遊び
- イヤイヤ期
- ママリ
- 5
3歳の上の子の反抗期が本当にしんどいです… 保育園から帰って来てから2人をワンオペでお風呂に入れるのですが本当に毎日上の子に怒ってしまいます… 保育園から帰って来たらお菓子を食べたい、テレビを観たいやお風呂になんとか入れられたら先に湯船に入りたい、下の子を着替えさ…
- お風呂に入れる
- 保育園
- 着替え
- 3歳
- テレビ
- はじめてのママリ
- 3
最近、お風呂に入れるのが大変です。アップリカのバスチェアで最近までは泣かずに入れていました。 ところが、最近は動きたいからかモゾモゾしながらこの世の終わりのように泣くようになりました。 保湿の時も、解放されて嬉しいのか動き回るので綺麗に塗れません。 赤ちゃんは…
- お風呂に入れる
- アップリカ
- バスチェア
- 赤ちゃん
- 椅子
- meow🔰
- 1
幼稚園から帰ってきたら何に着替えさせていますか? 我が家は普段お風呂に直行でしたが、最近習い事の兼ね合いで帰宅時間が遅くなるため、先にご飯食べさせてからお風呂という流れになりそうです。 この場合、着替えるなら食事の時間の30分程度袖を通してお風呂に行く感じになり…
- お風呂に入れる
- 習い事
- 着替え
- パジャマ
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 3
切迫体質なのと、切迫気味なのもあって 自宅安静をしています 一歳の子はあまり抱っこを求めてこないので 日中抱っこで困ることはないのですが。お風呂に入れるときに旦那が入れてくれるのですが、お風呂場までの抱っこ、迎えに行く抱っこは私がしてます。 なるべく控えたいの…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 夫
- 体質
- 自宅安静
- はじめてのママリ🔰
- 1
下の子のお風呂待ちどうしていますか? 同じタイプのお子さんがいる方アドバイスください🙇♀️ ワンオペで2人をお風呂に入れる時に、上と一緒に入って下の子(2ヶ月)は脱衣所でバウンサーの上で待ってもらっています。 大人しくしてくれている時もあるのですが、待ちきれずギャ…
- お風呂に入れる
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 泣き止む
- ギャン泣き
- ママリ
- 1
リビング用 ベビーベッド どちらが使いやすいと思いますか? ①HZDMJ ②リリワゴン 実際に使ったことある方いましたら感想教えてください💓 3人目のため検討しています。上の子たちをお風呂に入れるときなど、脱衣所まで移動させられたらいいなと思ってます。
- お風呂に入れる
- ベビーベッド
- 3人目
- 上の子
- 脱衣所
- はじめてのママリ🔰
- 0
産後3ヶ月で生理再開😭😭 なんでだよ!!!上の子の時も3ヶ月 基本母乳メインなのに🥺 旦那の帰りが遅い日が多いので 子供二人私がお風呂に入れる事が多い から、いやだなぁぁぁ 上の子は3歳でまだ言葉をしっかり 理解出来ないから伝えにくいし🫠 ママここから血出てた!!って 言…
- お風呂に入れる
- 母乳
- 旦那
- 保育園
- 生理再開
- はじめてのママリ🔰
- 1