「お風呂に入れる」に関する質問
ママリでは今、「お風呂に入れる」に関する質問が10505件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!

旦那さんがお風呂を入れてくれる人ってどこまでしてくれます? お風呂入れるだけなのか、 出たあとの着替えなども全部してくれるのか。 うちはまだお風呂に入れるだけ、か 出たあとのアフターケア(保湿、着替え、鼻耳掃除)をするか のどっちかしかまだしてくれないです
- お風呂に入れる
- 旦那
- 着替え
- 耳掃除
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 8

子供達のお世話を手伝ってくれるのは本当に本当に有り難くて助かってるんです だけど夕方からずーーーっと お義父さんがいると私のメンタルが疲れてしまい 正直気を使いすぎて家にいるのに疲労感がすごく。 子供のご飯もゆっくり食べさせたいのにも関わらず お風呂に入れるか…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- 息子
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

旦那との家事育児分担について。長くなりすみません。 私は今5ヶ月の子供の育休中です。旦那は多忙な仕事の日もあります。 多忙な業務なのは分かっているので遅く帰ってくる日は家事育児は特にしてほしいとは求めていません。しかし最近は早く帰ってくるのに子供のお風呂に入れる…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 6

まだ先の話になるのですが相談させてください。 お正月に義実家にお邪魔する際の滞在時間についてです。 今年結婚後初めてお正月義実家にお邪魔しました。 義実家の隣に義祖母の家もあり、まずはお昼ご飯を義祖母の家でいただいてから、夕方義実家へ行きそこで晩御飯をいただい…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 生後6ヶ月
- 車
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 6

上の子2人と赤ちゃんを自分1人でお風呂に入れる手順について 6歳3歳と生後1ヶ月の子がいます。 明日から自分1人で3人をお風呂に入れたいのですが、以下の手順で大丈夫そうでしょうか? 改善点などこうした方がいい!とアドバイスあればお願いします🙇♀️ 上の子2人と自分、服…
- お風呂に入れる
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 3歳
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳8ヶ月です。 お風呂や歯磨き、嫌がります😓 私はなるべく子供が自主的に行動して欲しくて、お風呂に行く時とかも 行くよ〜と声をかけて自分から行くのが理想です。なので、その気になるまで待ちます。 育休中は、完全に子供のペースで 待てましたが(まだ子供の自我が強くなか…
- お風呂に入れる
- 育休
- 水遊び
- 仕事復帰
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


愛知県から1泊二日でグランドメルキュール八ヶ岳と富士急ハイランドのトーマスランドに行こうか検討中です。 2歳と4歳の子連れて行きます。 どんな時間配分で行くと良いと思いますか? グランドメルキュールはチェックイン前でも午前から遊べるのでしょうか?何時間くらい遊ぶと…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 温泉
- 2歳
- 4歳
- はじめてのママリ
- 2

生後2ヶ月の赤ちゃんのお風呂について質問です 湯船に入っている時はうっとり気持ちよさそうにしているのに、体を洗っている時とお風呂から上がった瞬間に毎回ギャン泣きが始まります。 室温には気をつけていて、気温差による刺激もできる限り減らしているつもりですが、この世の…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ
- 4






ワンオペでお風呂に入れる時どこでどのように待機しててもらっていますか? 出た後もとりあえず子供を拭いて保湿して着替えさせてで、自分の顔はカピカピで🥲
- お風呂に入れる
- 着替え
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 5

3ヶ月の赤ちゃんについて 今日お風呂に入れた時に斜め下節目がち?に一点を見つめずっと私の足を足蹴りしてる行動があり、私の顔を近づけると目で追いかけてはいたけど呼びかけても何も反応がなく、息は止まってないけど止まってるような感じも少しの時間ですがありました…てん…
- お風呂に入れる
- 病院
- 着替え
- 赤ちゃん
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 1



2ヶ月のワンオペお風呂、どうしたらいいのでしょう…😧 洗面台でずっと沐浴で粘ってましたがそろそろ大きくなって来て限界を感じています😭 お風呂、ミルク、寝るのルーティンなのですがちょうど黄昏泣きもあり1番機嫌の悪い時間帯です… 旦那の帰りが遅いため週の半分以上はワンオペ…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- 赤ちゃん
- 沐浴
- はじめてのママリ
- 2



2歳昼寝をしなくなった場合 最近昼寝をしなくなってきました。 もともと家で昼寝することはほぼなく、今まではドライブで寝かしつけていました。ですが最近はイヤイヤも始まり、乗車拒否します。 仕方なく家にいますが、そうすると夕方17時や18時頃寝てしまい30分で起こしても22…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 2歳
- 車
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4

もう生後4ヶ月になるんですが、昨日から実家に帰ってきてます。 じぃじばぁばに抱っこしてもらってる間にお風呂に入っていたのですが、その間ギャン泣きしてました😂 いつも黄昏泣きの時間も抱っこしてたら泣き止むのに!😂 そのままお風呂に入れたんですけど、どんなけお腹が空い…
- お風呂に入れる
- 生後4ヶ月
- 泣き止む
- 人見知り
- 黄昏泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3



年子育児されている方へ質問です! 生後5ヶ月と1歳半の年子育児中なのですが、本日夫が出張のため一人でお風呂に入れる必要があります。 今考えているのは、お風呂場の中にバンボを持っていき下の子を座らせて、それぞれ洗い、洗い終わったら自分を拭いてから上の子を拭いてオ…
- お風呂に入れる
- オムツ
- 着替え
- 生後5ヶ月
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1


