「お風呂に入れる」に関する質問 (3ページ目)
みなさんの旦那さんってどれくらい育児に積極的ですか? 我が家は旦那の仕事が忙しく夜中も家で仕事をしている時もある感じなのですが、 子供達をお風呂に入れる、朝と夜少し触れ合う、休みの日に起こせば離乳食も手伝う、くらいはしますが、 寝かしつけ、離乳食の準備、出かけ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 育休
- はじめてのママリ
- 4
赤ちゃんの入浴時間について質問です🚿 うちでは夫が帰宅する前の夕方にお風呂に入れるのですが、寝かしつけルーティンとしてお風呂→授乳→就寝とあるので、入浴時間を遅くした方が良いのか?と思ったりします💧 皆さんの経験上、その方が夜長く寝てくれるとかありますか?関係ない…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2
お風呂のタイミングについて教えてください🙌🏻 16:00ごろ 授乳 遊ぶ、寝そうな時は寝かせる 18:00ごろ お風呂 19:00ごろ 授乳→就寝 現在上記の流れなのですが、お風呂までご機嫌を保つのが大変なのとお風呂上がりのグズグズがひどくて保湿がままならな…
- お風呂に入れる
- 授乳
- 体
- 保湿
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1
夫についての愚痴、というかもはや疑問です。 私の夫、私が体調悪くても心配する様子がいつも見られません。熱が出た程度の話とかではなく、過去は育児ストレスで過呼吸起こしたり、疲れて身体が動かなくて廊下で横になってたりしたこともあったのですが、そういう私の姿を目撃…
- お風呂に入れる
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 育児
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 2
赤ちゃんの環境の変化についてです。 もうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんを育てています。旦那は仕事で2、3週間家を空けることがあります。ワンオペ育児が辛く、その間は私の実家に帰っています。 昨日の夜、2週間ぶりに我が家に帰ってきたのですが、赤ちゃんがいつもとちがう泣き方…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 赤ちゃん
- 椅子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1
お風呂に入れるというのはね… 「入れる」だけじゃないのよ😇 事前にタオル準備したり、服ぬがせたり、 あがったら体拭いて、保湿して、服着せて、髪乾かす!までセットで始めて、お風呂入れた!ということになりますね🌀夫よ!
- お風呂に入れる
- 夫
- 体
- 服
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 1
帯状疱疹になって1週間程度経ちます 子供をお風呂に入れるのはダメだと思い 義両親や旦那に入れてもらっていますが 空気感染で水ぼうそうになると知りました💦 みなさんが帯状疱疹になった際お子さんにうつりましたか?
- お風呂に入れる
- 旦那
- 義両親
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 5