「お風呂に入れる」に関する質問 (2ページ目)

生後1ヶ月後半ベビーです👶 お風呂の前に洋服を脱がせる時にギャン泣きします。お風呂中は気持ちいいのか目を閉じて大人しくしてくれてるのですがお湯から上がりバスタオルに包む前にもまたギャン泣き🥲寒くないように暖めていますし、服脱がした時などはガーゼタオルを首から足ま…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 着替え
- 生後1ヶ月
- 子育て
- 初めてのママリ🔰
- 4





愚痴らせてください。 今日夕食を私が作り(旦那が作る日もある) 息子がぐずぐずしていたので旦那が皿洗いなど 片付けをしてくれました。 旦那が趣味に没頭し過ぎていて夕ご飯の時間が遅くなったため片付けている最中にお風呂を沸かしてちょうど片付けが終わったタイミングでお…
- お風呂に入れる
- 旦那
- スキンケア
- 片付け
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 2

子供たちは何時ごろお風呂に入れてますか? 上の子が年長さんで、保育園でめちゃくちゃ外遊びするので帰ってきてすぐお風呂入れたいです😭女の子なんですが服がほんっと汚くて💦 夕ご飯の後にお風呂に入れる方は保育園や小学校から帰ってきたら服装はお風呂までそのままですか? そ…
- お風呂に入れる
- 保育園
- 外遊び
- 着替え
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 5



強迫性障害の不潔恐怖の症状が起因していたのですが、自分が子供にしてしまったことが虐待だったように思え、毎日ぐるぐると考えており、子供に対して後悔と反省の気持ちばかりです…。 実はワンオペで子供をお風呂に入れる際、子供を浴室に一人で待機させてしまっていました。 …
- お風呂に入れる
- 生後7ヶ月
- バスチェア
- プレイマット
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 3


1歳4ヶ月の息子がいますが、お風呂のとき浴室にマットを敷いて座らせようとしたりつかまり立ちさせようとするとぎゃん泣きです。浴室の床が針山になっているかのように激しく泣きます😮💨 まだ歩かずつかまり立ちはできるのでつかまり立ちさせてお風呂に入れると楽なのかなと思う…
- お風呂に入れる
- 息子
- つかまり立ち
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1







保育園から帰宅後、ご飯より先にお風呂に入れる方に質問です🙋♀️ お風呂のお湯ってどのタイミングで溜めていますか? 朝、予約してためるのか、帰ってから速攻ためるのか、、 帰ってからためる方、ためている時間は何をしていますか?🧐 お風呂の準備(タオルとかパジャマとか…
- お風呂に入れる
- 保育園
- パジャマ
- ご飯
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 3

石川県金沢市で8ヶ月の赤ちゃんと一緒にお風呂に入れる施設ありませんか😭? 家の給湯器が壊れてしまってお湯が出ません😭😭😭 現調後、発注→工事で少しの間お風呂使えそうにないです、、、
- お風呂に入れる
- 赤ちゃん
- 石川県
- 施設
- 金沢市
- mii
- 2


数年前の話で、記憶も曖昧ですが今更モヤっとしているので関係者の方教えて下さい🥺 子供がまだ首の座っていない乳児の時に、原因不明の病気で緊急入院しました。 毎日毎日検査続きで血液検査の数値も異常値ばかり。それでも原因がわからないそうで。 常に点滴をしていたのですが…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 母乳
- 沐浴
- 乳児
- はじめてのママリ🔰
- 0

【ワンオペ風呂のやり方教えて下さい!】 普段はお風呂に入れる人、着替え保湿する人で 夫と分業しているのでワンオペで自分のお風呂も済ませるやり方がイメージできません😭 以下の条件なのですが、みなさんならどうやってワンオペで自分のお風呂も済ませますか? ・1階にお風…
- お風呂に入れる
- 着替え
- ベビーバス
- 夫
- 沐浴
- はじめてのママリ
- 7






義父に役割分担どうなってるのと言われました 最近旦那がアルバイトを休んでおり、夜ご飯作り、子供にご飯をあげる、お風呂に入れる、食器洗い、朝も同じような感じでひと通りやってくれてます 日常的なところを見ればそうなるのも納得ですが、5ヶ月間ワンオペで育児をして、引っ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 病院
- アルバイト
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1

娘の胃腸炎をもらって夫婦共倒れしています。 一応子供の体は拭いているのですが、お風呂に入れるのが辛くて3日入れられてません。 この時期なら大丈夫でしょうか😭?
- お風呂に入れる
- 体
- 夫婦
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 2