※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂はご飯の前か後か悩んでいます。離乳食で汚れるため後に入れていますが、バタバタします。先に入れた方が楽ですが、アトピーが心配です。皆さんはどうしていますか。

お風呂はご飯の後ですか?
ご飯の前ですか?

お風呂を先に入れたいのですが離乳食であらゆる所が汚れてしまうので後に入れてるのですが、後にお風呂に入れるとその後バタバタしてしまいます💦
先に入れたら後が楽だろうなと思うのですがアトピー持ちなのでもう一回シャワー浴びればいいのかなと思うのですがそれだと先に入れる意味ないしなーと、どうしてますか?

コメント

まころ

今は上手に食べるので食後にお風呂ですが、赤ちゃんの頃は食べてからお風呂にしてました!!

つかみ食べとかしだすと、手も顔もすごいことになりますよね🤣🤣
パスタとか最悪でした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今でさえベタベタなのにつかみ食べ始まったら凄まじそうですね😂
    考えただけで怖いです🤣

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

ご飯の前にお風呂入ってます!!
夜はつかみ食べさせてないです🤔
一応袖までのエプロンはつけて食べさせますが手に付いたらすぐ拭いちゃってます😂
お風呂あとにするとバタバタして大変ですよね!!!😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つかみ食べまだですが参考にさせていただきます!
    やはりバタバタしますよね💦
    口周りとか首がベタベタになります🥹

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

だいぶ上手に食べられますが、もし汚れたら私がストレスなので、ご飯食べてからお風呂にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風呂後に汚れるとストレスですよね💦
    せっかく綺麗になったのにって!

    • 7月13日
ママリ

うちはご飯食べてからお風呂にしてます!
まだ手で食べたがる時があって手づかみで食べる時もあるし、顔周り汚れるので拭いただけだとなんか気になってしまって、、、。
あとは小さい頃から夜はご飯→お風呂→就寝のルーティンが息子の中で出来上がっているので寝付くのが早いってこともあり、ご飯食べてからお風呂にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    拭いただけだとちゃんと落ちてる気しないですよね!
    なんか匂いそうだし💦
    ルーティン大事ですね!ウチもルーティンになりそうです🤔

    • 7月13日
ママリ

1歳半くらいまでは、お風呂はごはんの後でした!

この先月齢進むと、今よりもっと手づかみ食べしたり、スプーン使いたくなって顔中べちゃべちゃ、手もべちゃべちゃ、納豆がついた手で髪の毛触る、とかやり出すと思いますので、しばらくはお風呂が後のほうがいろいろラクかもです。

手が汚れるくらいならいいんですけどね、髪触ると結局全身洗うことになって、お風呂先に入る意味がないですよね🤣

バタバタしちゃうのがしんどいなら、寝ると決めている時間を15分くらい遅くしてみたら、気持ちにゆとりができたりしませんかね!?😁

はじめてのママリ🔰

納豆べちゃべちゃとか考えただけで怖いです🤣
今でも顔首がベタベタになるのに髪の毛までも!

15分でもだいぶ違いますね!
それでやってみます✨
ありがとうございます!