
旦那が子供をお風呂に入れる時間が少ないことに不満を感じています。皆さんはどう思いますか。
スーパーにきて、
この入浴剤赤ちゃん入れるから買おうよ!
と旦那に言うと
「◯◯(わたしの名前)いつもお風呂子供いれないやん」
と言われました。
「うん、いれてないよ。朝からずっと子供と一緒だから少しでもそのときぐらい離れたい」って言ったら
「俺も仕事遊びじゃないんだけど」と言われました。
実家には週2回泊まっています。
それ以外にも実家でわたしの父にお風呂に入れてもらったりしています。
だから旦那が入れるのは週に4回あるかないか、
それなのになんだか文句言われた気分です。
実家いるときわたしがお風呂に入れること普通にあります
ただ家にいる時は旦那が子供と過ごす時間も少ないし
旦那がいるときぐらい入れろよと私は思うのですが
みなさんどんな感じですか?
旦那朝起きてすぐから仕事に行き20時ごろ帰ってくるので
子供と過ごす時間は21時就寝なので1、2時間のみです。
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしなら、じゃあ私が働くから代わってよって言っちゃいます…

はじめてのママリ🔰
旦那さん酷い😂
私がそんなこと言われたらブチギレる。
質問主さん優しいです🥹
ちなみに私たちは、手が空いてる方が育児と家事やるって感じで、どっちの方がやってるかなんて意識したことないです😅
お風呂は、入れる方も大変だけど、外で待ってる方も着替えとか保湿とかが大変なので、お風呂入れただけで大仕事とは思わないです😂
-
はじめてのママリ
20時に帰ってきてお風呂いれなかったらあなた育児何してるの?って感じです!寝かしつけも、旦那が子供たちと過ごす時間が少なすぎてなついてないのにもっとなつかなくなるw😂
- 7月24日

猫大好き
うちは子供が小さいうちは旦那は激務で帰りも遅かったので、私がいつも入れてました😅
-
はじめてのママリ
すごすぎます、、、ワンオペ本当に体も疲れるし気持ちも疲れますよね😂
- 7月24日

ゆゆ
うちの主人もそんな感じのスケジュール感です。
文句は言ってこないけどたまーにストレス溜めすぎて爆発してめちゃくちゃ当たってきますが、その度に仕事も大変だと思うけどずっと家事、育児してるよりは一人の時間はあるし息抜き出来ていいなと心の中で思ってます。
今は主人の稼ぎだけで生きているので口には出しませんが
-
はじめてのママリ
おなじなのですね💦
家事育児1人の時間なさすぎませんか?😂寝たと思ったらすぐ起きる、自由にご飯1人で食べる時間もない。携帯とかゆっくりやる時間もないですよね😢
私の旦那は低収入なのにこんなんです😂wwww- 7月24日
-
ゆゆ
今絶賛つわり中で余裕が無いのもありますが、もう動けるときに動かないと何も出来ないのでその間はYouTube見せてます。
息子のスクリーンタイムえぐい事になってますが、、、
ゆっくりタバコ吸ったり自分の時間あるの羨ましいです。
同じように稼いでいて、家事育児分担じゃない時点でおかしいです😊
それぐらいやれってブチ切れそう- 7月24日
-
はじめてのママリ
わたしもYouTube頼りまくりです!!とにかく見せてます😭0歳の子がテレビにあきてすぐどこかに行ってしまうし、娘も抱っこ抱っこちゃんでYouTubeつけても自分の時間はあまりないです😭お風呂ぐらい入れて欲しいです、、
- 7月24日

あおちゃん
ん~?
何か論点がズレただけに見えたのは私だけですかね😅
赤ちゃんも入れるから買おうよ!ってあたかも子供たちとのお風呂の時間を楽しみにしてるように聞こえたので、いやいや入れないじゃんって言っただけなのかな?って💦
そこでご主人が仕事と天秤にかけた返しをしたから、おかしくなったような…
ただ、ママリさんのいう家にいる時は子供との時間優先にしてってのは分かりますよ😊
うちも休みの日や早上がりで間に合う時はパパの仕事でした💡
今は育休中なので毎日入れてもらってます。
子供と関わる時間は自分から作らないと懐かないよって言ってきたので🤭
-
はじめてのママリ
実家でも買って入ってるからうちでも買おうよ🎶みたいなノリで言ったのに、いれないやんと言われたのがもうわたしが何もしてないみたいな感じで腹が立ちました!!!お風呂入れるからじゃあ朝から夜まで面倒見ろよ?ってかんじです、、、
子供と関わる時間がなさすぎて全く旦那になついてないんです😭だからお風呂ぐらい入って欲しいのにそれさえもわたしに頼もうとして、きもいです、、- 7月24日
-
あおちゃん
基本的にはお子様のために買おうとしたものですし、わざわざいう必要がない一言でもありますね💦
懐かないから余計嫌なんですかね😅うちの父はそっちタイプで誰も父のことを慕ってないです🤣
その辺をご主人がどう考えているのか…
本来なら、二人お風呂に入れて大変なのが分かるんだから一日中世話する大変さに感謝して出来るだけ協力する姿勢を見せて欲しいところですよね…- 7月24日
はじめてのママリ
ほんとですよね!変われるならわたしが稼いでくるから子供たちの面倒、夕飯準備、掃除洗濯全部して!っていいたいです😡
はじめてのママリ🔰
ほんとほんと、仕事も大変だろうけど大変さの種類がまるで違うんですよね…💦
正直仕事の方が数百倍楽です💦