※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
orsoA🫧
子育て・グッズ

沐浴/ベビーバス添付したようなネット付きのベビーバスを使っていた方、…

沐浴/ベビーバス
添付したようなネット付きのベビーバスを使っていた方、使っている方いらっしゃいますか?

使い勝手どうだったか教えて頂きたいです!🙏

新生児過ぎたら、ワンオペで2人お風呂に入れる予定です🛁
下の子はバウンサーで待っててもらおうと考えていましたが、これなら寝かせておけるからいいかなと思ったのですがどうでしょうか?

2人入れる時のアドバイスやオススメグッズ等あれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ちさ

新生児すぎたらワンオペで2人入れてました!
お風呂の時間になったらまず西松屋のバウンサーを移動させ入り口まで脱衣所
とりあえず自分と上の子を洗って下の子はそこにいてもらい
このおふろマットを使って洗って出る時は下の子をとりあえずおふろマットの上に起き自分の身体を拭いて下の子を拭き
とりあえずオムツだけ履かせて、バスタオルをかけておいて上の子の事をやってました!!

  • orsoA🫧

    orsoA🫧

    コメントありがとうございます!
    下の子を先に洗ってからバウンサーで待っててもらう予定でしたが、ネット付きならそのまま浴室内に一緒に居られるから安心かなと思ってましたが、ちささんのように逆の方が良いのかも?🤔

    そこは試してみないと分からないですよね!

    勝手に下の子から、、と決めつけてましたが色々試してみます!

    • 5時間前
  • ちさ

    ちさ

    最善の策が見つかりますように!

    • 4時間前