
1歳1ヶ月の子どもが鮭にアレルギーの可能性があります。血液検査ができず、鮭を避けながら2歳頃に再検査を考えています。鮭を食べた後に口周りが赤くなり、再度食べても同様の反応がありました。アレルギー検査はできない場合が多いのでしょうか。
1歳1ヶ月なんですが
鮭がアレルギーかもしれません、、😞
血液検査は腕から難しいと言われ、検査できませんでした。
鮭は避けて生活しつつ、2歳頃に検査って感じになりますかね、、?😞
鮭は元々8ヶ月頃から食べれてたのに、久々に食べたら口周りがすごく赤くなりました。
日を変えてあげたらまた同じく赤くなり、30分程で赤みはキレイになくなりした、、
クリアしてたのに、、なぜ、、
鮭がダメだと悲しい😭😭😭
1歳頃のお子さんいらっしゃる方
アレルギー検査はやはりできませんか?💦
アレルギーがあると除去しての生活しかありませんよね?😞
- もっちゃん🌻(1歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
10ヶ月で血液検査しましたよ。
手の甲からとりました。
できないってことはないと思いますよ。別の病院に行かれたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
1歳になる前にアレルギー検査しましたよ🥺
検査しても数値はあまり当てにならない(数値が高くても症状が軽い子もいれば、低くても症状が重くでる子もいる)ので、痛い思いをさせてまでって言う考え方の先生もおられます🥲
もしかすると血液検査はできないことはないけど、先生的にはそういうお考えなのかもしれませんね😭
もし血液検査してほしいなら違う病院に診てもらうか、そのままの病院で2歳ごろまで除去するかどちらかかなーと思います🥲
嘔吐や呼吸症状ほどじゃないなら食べさせてもいいかとは思いますが、不安ならやめておいた方が安心だと思います🥺
-
もっちゃん🌻
そうなんですねー😭
確かに1歳で腕からの採血って痛いですもんね、、
2歳頃まで除去しかないですよね💦
一応口周りが赤くなったくらいでしたが、、何ヶ月か除去してみてからすこーしの量をあげてみるのもいいですかね💦
今まで食べれてたので鮭がアレルギー?!と疑ってます😭- 6月23日

はじめてのママリ🔰
うちの子も鮭アレルギーだったと思います。今5歳で食べられるようになっています。
アレルギー専門医のいる小児科をオススメします!
-
もっちゃん🌻
そうなんですね😭
除去して生活しましたか?
どのくらいで食べれたりしましたか😭
他の魚もアレルギーあるか心配です、、😞- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
除去していないです。
どれくらいで食べられるようになったかは曖昧ですが2歳前には大丈夫だった気がします🤔うちの子はハマチの刺身でも反応していました💦- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに鮭アレルギーは下の子なのですが上の子は生後4ヶ月でアレルギーの血液検査していますよ。- 6月23日

はじめてのママリ
3歳半の時に腕から血を採り検査しました!
今4歳になり別の病院でアレルギーもっと増えてると思うから検査しませんか?と言われやりましたが、指の先に細い針をさして血を数滴採るだけでした!
-
もっちゃん🌻
そうなんですね!
3歳くらいになると腕からしっかり採血できますよね😭
指先からの採血良いですね😭
小さくてもアレルギー検査できる小児科探してみたいと思います😭- 6月23日
もっちゃん🌻
そうなんですね!!
アレルギー検査してくれる小児科探してみます😭