先輩ママさんや保育士さん教えて下さい!2歳半トイトレについて当初は3歳…
先輩ママさんや保育士さん教えて下さい!
2歳半トイトレについて
当初は3歳なったからでいいやろ!思ってましたが、今日初めて自分でトイレ行き座ることが出来ました。
出なかったけど本人は下りないと言い張るので15分待ちました。
結構経ったけど出なくない?って時はどのように声かけますか?
保育園だと座ることはしているようなのですが、保育士さんはどうしているのかも聞きたいです。
既に寒いので先延ばしにしていましたが、冬でもトイトレされてますか?
- ゆきだるま(2歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
ペーパー渡してみるとかどうですか?
あと私はその流れで普通のパンツ履いてみよっか〜?と言ってます
✩sea✩
「はい!おーしーまい!」とか、「ママもおしっこ出ちゃうから、かーわって!」と言って、下ろしてました( ・ᴗ・ )
冬でも家の中は暖かいので、してました!
ゆきだるま
拭く?と聞きましたが拭かないって言われました😂
トレパンではなくダダ漏れするタイプの布パンツですか?
寒くてコタツ出す予定ありましたが、トイトレ進むようなら出さない方がいいですよね🤔
はじめてのママリ
ダダ漏れするタイプの布パンツです!
もちろん毎回悲惨ですwww
保育園でもトレパン🆖と出ていて、もう漏らした感覚を身につけてもらう→濡れちゃったと教える→出そうになったらトイレの流れでやっています✨️
そのおかげか2歳5ヶ月でおしっこをトイレでできるようになりました。
でも便座に座れるのはいいことなので私なら時間が許される限り座らせちゃうと思います💦
こたつは出さない方がいいかもしれないですね😢