
3歳と1歳のお子さんを持つママが、ワンオペでお風呂に入れる際のアドバイスを求めています。下の子が後追いをして泣いてしまうため、困っています。お風呂の入れ方についてアドバイスがありますか。
3歳、一歳のお子さんいるママさん、ワンオペでのお風呂ってどうやって入れてますか?
うちは下の子が最近後追いが激しくなってきて、脱衣所で椅子に座らせて待たせてる間に上の子を洗ってるのですがドアが閉まって私の姿が見えなくなるともうギャン泣きしまくってます💦
お風呂に入れるのが1番大変です💦
アドバイスをお願いします💦
ちなみに下の子はつかまり立ちがまだフラフラで立たせて待つ事ができません…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
つかまり立ちし出しちゃう感じですか?
脚の間にホールドしてつかまり立ちさせてましたよ

🫶🏻
まだフラフラの時は自分の足の間に座らせてましたよ~!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、間に座らせてたのですね!
上のお子さんはどんな感じで洗ってますか??- 7月13日
-
🫶🏻
上の子は普通に立った状態で洗ってます😂
- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
上の子洗ってる間は足の間に下の子座らせてる感じですか??
ご自分は2人が寝てから洗ったりしてますか??
本当毎日憂鬱で💦- 7月13日
-
🫶🏻
下の子座らせてましたよ!
もしくは一人で座らせてました🙆♀️
一緒に入ってますよー!- 7月13日

すーすー
うちはもう下の子が腰すわったくらいから一緒に入ってて下にバスマット引いて適当に遊ばせてました!泡やら水やらかかりまくってますが気にしてません。
最近西松屋とかに売ってるウォーターテーブルを導入したら革命が起きて2人とも必死になって遊んで喧嘩もせず円満にお風呂に入れるようになりました☺️
私は湯船にほんのすこーしだけお湯入れて先に子供達を洗ってその中に入れちゃいます!
どちらか機嫌悪い時は抱っこしてあげながら自分は洗ってます!
はじめてのママリ🔰
つかまり立ちはお風呂でだとしないです💦怖がって💦
上のお子さん洗ってる時も足の間にホールドしてる感じですか??
はじめてのママリ🔰
そうですね!ホールドしてます!