※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり👶
子育て・グッズ

後追いが始まり、パパとお風呂中に娘が泣き続けています。皆さんはどのくらいで泣かずにお風呂に入れるようになりましたか。対策があれば教えてください。

後追いが始まり、パパとお風呂中ギャン泣きするようになりました。同じようになった方、どのくらいで泣かずにお風呂に入れるようになりましたか?

お風呂の順番が私→パパと娘なので、私のお風呂中から娘がお風呂入り終えるまでずっと泣き続けてます😭
私がお風呂に入れてもいいのですが、平日お風呂が唯一のパパとのスキンシップ時間なのでこのまま続けたくて🥹
何かいい対策あったら教えてください。

コメント

ままり

最近泣かずに入ってます!
慣れな部分もあると思うので、パパに笑顔で話しかけ続けてもらってました🫣

  • ママり👶

    ママり👶

    パパが風邪ひいて5日間お風呂係離脱したらギャン泣きするようになってしまって🥹
    パパの喉が治ったら沢山話しかけながら入れてもらってみますね☺️

    • 7月19日
はじめてのママリ

うちも後追い酷くてパパとのお風呂で大号泣してます😭
最近は小さいペットボトルにビーズと水を入れてお風呂に持ち込んで、シャカシャカして遊んだり、遊べるアイテム持っていくと割とご機嫌で入ってくれてます☺️

  • ママり👶

    ママり👶

    8ヶ月くらいになると始まりますよね😭
    昨日ハンドスピナー持ち込んでみましたが全く泣き止まず😭今日は沢山おもちゃ持ち込んでみます!

    • 7月19日