※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳と生後7ヶ月の子を効率よくお風呂に入れる方法はありますか?

3歳になりたての子と生後7ヶ月の子を効率よくお風呂に入れる方法教えてください。

いつもバタバタして、きちんと洗えているのか謎です…

コメント

ママリ

湯船に浅くお湯をためて、上の子を遊ばせてる間に下の子を洗って、上の子とお話しつつ(安否確認のため)脱衣場でスキンケアとお着替えを終わらせバウンサーで待機、その間に上の子と自分が入るのが1番効率的ですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね!早速今夜からやってみます!ありがとうございます。

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

2歳と8ヶ月ですが…
洗い場に2人とも放り込んで、順番に洗って、2歳児を浴槽に立たせて8ヶ月抱っこして浸かってます。
お風呂から出る時は8ヶ月から出して、お風呂のドアを少し開けたまま(2歳を見れるくらい)8ヶ月と自分を拭いて、2歳を迎えに行きます。
8ヶ月の方はずっとハイハイして逃げ回ってますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考になります☺️

    • 17時間前