※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘がこたつテーブルから落ちて頭を打ちました。落ちた後は泣きましたが、抱っこすると笑いました。眠い時間帯で体調が不明ですが、そのまま寝かせました。明日、病院に行くべきでしょうか。

1歳2ヶ月の娘が、こたつテーブルの上から落ち頭を打ちました。
下にはジョイントマットを敷いています。
落ちた瞬間は、お風呂の準備をしていて見れていませんでした。
ゴンという音と共に、泣き声が聞こえました。
しばらくの間抱っこしていると、泣きやみ
抱っこが嬉しいのか笑っていました。

19時頃で、眠くなってきた時間帯。
お風呂に入れるのを諦め、寝る準備をしていたら
眠いのか、頭を打ったからなのかぐでっとなってました。
とりあえずミルクを飲ませて、寝室に持っていくと
すぐ寝ました。

寝る時間帯で、眠いのか体調が悪いのか判断がつかず、
そのままおやすみさせてしまいました。
明日、病院に連れてった方が良いでしょうか?

この高さから落ちた方など、お話聞かせて欲しいです

コメント

jam

体調が悪いようなら明日の受診では遅いと思います😭
大丈夫でしょうが、一度起こして反応を確認して病院に行くか行かないか今決めます。。

ママリ🌼

うちもこの間、こたつテーブルの上に登っていて(昼ご飯の食器をキッチンに運んでて目を離していた)危ないと駆け寄ろうとした時にフローリングの床に真後ろから落ちました😅

直後にギャン泣きしたのでぶつけたところを確認しましたがこぶも出血も無く、すぐに泣き止んだのですがママリさんのお子さんと同じように昼寝の時間が近かったのでその後寝てしまい、頭をぶつけたせいなのか眠いのか分からず、とりあえずこのまま顔色がおかしくなっているとか呼吸がおかしいとかなら病院に連れて行こうと様子見してましたが大丈夫でした💦

お住まいの地域で子ども緊急相談のような連絡先はありますか?私が住んでる場所では受診したほうがいいのか分からない時や大怪我をした時に、現役の医療従事者の方が教えてくれる電話番号があるのですが(私も過去に一度相談したことがあります)ママリさんが心配であればそのような場所に相談してみてもいいと思います!