
目が悪くて子供をお風呂に入れる際、眼鏡を外すと見えなくなります。眼鏡のくもり止めやコンタクトの使用についてアドバイスはありますか?
目が悪いのですがワンオペでのお風呂の入れ方どうすれば??
常に眼鏡などをしていないと生活出来ない程目が悪いのですが、お風呂に入れる時1人で入る時は外しているのですが子供を入れるとなるとそうはいきません。
無茶苦茶目が悪い方はどうしているのでしょうか?
一緒に入る場合眼鏡をかけて入るのであればまずシャンプーは出来ないですよね。する時だけ外すとかしても良いのでしょうが、脱衣所に居る子供の事が見えませんよね。
それに眼鏡をかけてとなるとくもってしまい結局見えないのです。
一緒に入らず子供だけを入れる場合も考えたのですが、その場合でも寒くない様にお風呂場をめちゃくちゃ暖房で温めているため眼鏡はくもり見えません。
眼鏡のくもりどめをすればいいのでしょうかね?
それともコンタクトを入れる?
- はじめてのママリ(生後1ヶ月)

姉妹のまま
そこまで視力が悪いかはわかりませんが、普段の生活だとメガネかコンタクトは必須です!
家のお風呂だとぼやけたままお風呂に入っています。
私の視力だとシルエットくらいは見えるので…
大浴場とか普段と違うお風呂に行ったときは使い勝手がわからず怖いのでコンタクトしたまま入りますが…

初ママさち🔰
子どもと入る時は眼鏡をして入って、曇る前に濡らして曇りをとってしまいます。
頭洗ったりの時だけはずしています。
ただ、沐浴の間は大人のお風呂とわけたほうが楽だし、子どもの負担にもなりませんよ~💡
-
はじめてのママリ
曇る前に濡らすと曇らないのですか?
眼鏡濡らすと錆びないでしょうか?
今は沐浴は終わりお風呂に入っています。- 7月25日
-
初ママさち🔰
正確にいうと「曇りはじめたら」濡らして曇りをとってます!その後は曇らないです💡
錆は…帰ったら確認してみますが気になってないです💦(普段コンタクト。家から出ない時は眼鏡)- 7月25日

はじめてのママリ🔰
コンタクトしてます
-
はじめてのママリ
コンタクトつけてお風呂入っても大丈夫なのでしょうか?
因みにハードです。- 7月25日

晴晴
ド近眼なので普段からコンタクトです🙆
朝の洗顔後〜夜寝るまでコンタクトしてます。
常にメガネなのであれば、お子さんは沐浴の方がいいと思いますよ😊メガネして一緒にお風呂もありですが、曇って危ないことになりかねないので😥
-
はじめてのママリ
コンタクトしたまま顔とか洗って大丈夫なのですか?
家では眼鏡です。
沐浴はもう体重的に持てないです。
逆に重くても沐浴(ベビーバス)で出来る方法あれば教えて欲しいです。- 7月25日
-
晴晴
全然平気です✨なんならプールとかも入ります。
まだ生後1ヶ月ですよね?腱鞘炎などでもう辛いなら沐浴よりメガネして一緒に入っちゃった方がいいかもですね。- 7月25日
-
はじめてのママリ
プールとかもですか?!
怖くてした事ないです。
外れたりずれたり痛くなりそうで。
はい、腱鞘炎かどうか分かりませんが、痛みや痺れはありますね。
沐浴は辛いです。- 21時間前

はじめてのももこ🔰
コンタクトつけたままお風呂入ってます!
-
はじめてのママリ
コンタクトつけてお風呂入っても大丈夫なのですか?
因みにハードです。- 7月25日
-
はじめてのももこ🔰
私はソフトですが、多分本当はつけたままお風呂はダメです。でもつけてないと何も見えないのでつけたまま入ってます💦
- 23時間前

𝗆𝖺𝗆𝖺 ୨୧˖ ࣪⊹
私もかなり目が悪くコンタクトつけてます👀裸眼ではほんと何も見えないので朝起きて一番にコンタクトつけて寝る直前に外すみたいな生活です😅
-
はじめてのママリ
子供いるいない関係なくお風呂やシャンプーの時もコンタクトつけたままですか?- 7月25日
-
𝗆𝖺𝗆𝖺 ୨୧˖ ࣪⊹
つけたままです!🥺
- 7月25日
コメント