
2歳半の長女と生後4ヶ月の次女を一人で育てており、寝かしつけが遅くて困っています。お風呂や寝かしつけでのイヤイヤが多く、疲れています。どうしたら良いでしょうか。
2歳半の長女ともうすぐ生後4ヶ月になる次女をほぼワンオペでみてるんですが、YouTube頼りだし寝る時間は遅くなるしでなんだかダメダメです…
今日もなんとか両方寝かしつけて気づいたら22:20!!!!
長女は保育園でお昼寝をしてくるので、お昼寝なしには出来ません💦
ママ友のところは19:30には寝かしつけてるらしいのに、なんで私はできないんだろう😭
お風呂に入れるのもイヤイヤ言って時間かかるし、お布団に入っても「まだあちょびたい!!いやだ!」と言って寝てる次女の横で大泣き大暴れ💦もう疲れた〜😭
- レイチェル(生後3ヶ月, 2歳6ヶ月)

ママリ
年齢は違いますが上の子も全く同じ感じでした🤣
一旦下の子を寝かしつけてその後リビングで上の子と15分程遊び、ママ独り占めの時間を作りました!
そしたら満足したのか10分くらいで寝るようになりよかったです。
イヤイヤ期もあるので難しいかもしれないですが💦

R0331
周りは周り自分は自分ですよ😌
周りがそうしてるから自分もこうしなきゃ!なんて思う必要ないと思います😊
お子さんの性格によりけりで時間なんて変わりますしね😂
うちは上の子6歳ですが22時でも寝ませんよ😂
下手したら12時過ぎても起きてます😅
下の子も決まった時間なんて無理です😅
グズれば時間もずれますし家事してたらその通りなんて絶対無理です😂
主さんとお子さんのペースで主さんがやりやすいようにやるのが一番ベストですよ✨
十分頑張ってますよ😊
コメント