※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あはた
家族・旦那

ただの愚痴です。主人が泊まり勤務の日、大変だろうから手伝いに行くよ…

ただの愚痴です。
主人が泊まり勤務の日、大変だろうから手伝いに行くよってお義母さんが言ってくれてたので、最初は私がお風呂に入っている間だけ頼らせてもらっていました。

でもいざ来てもらっても、気を使い風呂になんてゆっくり入れないし、帰るタイミング掴めないし、寝かしつけもしようとせず、ただ見とくだけ状態で…
結果いてもいなくても何も変わらないし、なんなら少し疲れがプラスされる感じ。
実母はやっぱり気を使わないし、私がお風呂に入っている間に寝かしつけしてくれてて、ご飯も買ってきてくれるから、ゆっくりご飯も食べれます。
特に何も言わずともそれをしてくれている実母と比べてしまい、気を使うし疲れるから、頼るのをやめていました。

それに最近は夕方寝をしてくれている間にお風呂に入れるようになってきていたので、実母もあまり頼らずな日々でした。

そんな時に主人からポンっとLINEでスクショが送られてきました。
それはお義母さんとのLINEのトーク内容でした。
いつでも頼ってねって言ってるけど、連絡ないから聞きにくいとよっと…
確かに、大変な時はまた頼らせてくださいって伝えていました。
でもそれは社交辞令。
連絡がないってことは、そーいうこと。
もしまた頼りたいて思ったら連絡する。

優しさで言ってくれてるのは分かってるけど、
こっちの気持ち、言えるわけないんだから察してほしい。

 
 

コメント

みん

ウチの旦那もそうですが、、、なんで義母に頼ってもいいと、気を使わなくていいよとか思ってるんですかね😇
気しか使わないしやりづらいし喋りたい事も特にないし🙃

義母も旦那さんに追いLINEをしてるってことはもしかして孫にただ会いたいからもあるんじゃないかなと勘ぐってしまいました🙃

はじめてのママリ🔰

分かります。
実母の方が、自分がやってほしいこと分かってくれるし、何か気になることがあったら、そうじゃなくてこうやってねって言いやすいんですよね。
義母だと気を遣うし、そわそわして結局自分も見てる状況になるんですよね😩
この前義母に会った時も、足手術したばかりなのに、子供見とくから遊びに行きなよって言われて、いや無理やろと思って断りました😅
義実家には、定期的にお子さんと遊びに行ったりしてるんですよね?
ならそれで十分ではないでしょうか。
旦那さんも察してほしいですよね。
スクショ見せられてもって感じですよね。

ゆか

ご主人の対応が…💧
そんなスクショ送ってくるとか…いらないですよね💨

最近はリズム整ってきたみたいで手伝いなくて大丈夫みたいだよ、○○のお母さんも手伝いに来てないし。
くらいのこと言えばいいのに💨

義母さんとあはたさんは他人なので察することできなくても仕方ないですが、ご主人は夫婦なんだからそのくらい分かれー!と思っちゃいました💦