
完母、または母乳多めの混合の方、オムツをテープからパンツに移行した…
完母、または母乳多めの混合の方、
オムツをテープからパンツに移行したタイミング、おすすめのオムツメーカーを教えて下さい。
数日後に3ヶ月になる6キロ後半の赤ちゃんがいます。
ほぼ完母で、体調が悪い日、外出の場合にミルクを使用しているので、ゆるいうんちです。
今テープタイプのオムツを使用しています。(首はしっかりしているけど完全に座ってはいない。)
2-3週間前から手足バタバタが凄くなり、横向き、地面を蹴って上に登る事が増え、
最近ではオムツ交換をしようとすると、すぐに横向きになり中々テープが止められず、体を仰向けにしても足をバタバタしたり膝を曲げてテープが止めるのに時間がかかる状況です。
うんちの時も、どんどん上に行き、仰向けにしてオムツ交換しやすい場所に戻した直後にすぐ上に行くのでうんちが漏れないか冷や冷やする程時間がかかります。
(うんちを拭く時は、足を固定しているので大人しい)
パンツタイプは、寝返りしてからというイメージなのですが、横向きが多くなってテープが止めづらくなった時点ですぐにパンツに変えていましたか?
どのタイミングでパンツに変えたか教えて下さい。
また、今ムーニーを使っているのですが、
2週間に1-2回うんちが背中に漏れて、日中にお風呂に入れる事が続いています。
パンツにすると背中漏れは防げますか?
また、どのメーカーが一番うんちの横漏れや背中漏れが少ないと感じたか教えて下さい。
- ゆう(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
完母で育ててます😌
同じくゆるゆるうんちでした。
うちの子は半年過ぎてから変えましたが、もうその頃にはクルクル寝返りして少しずり這いするくらいの時期だったと思います。
横を向いたり寝返りしないように、テープタイプの時は手におもちゃを持たせて集中させてました😂
今はムーニーのパンツタイプを使ってますが、パンツタイプになると、ゆるうんちポケットがついています✊
ゆるうんちポケットのおかげなのか、全然うんちが漏れません🥺
他のを試しても、ゆるうんちポケット付きのムーニーに戻ってくる人も周りで多いのでおすすめです✨

はじめてのママリ🔰
パンツタイプのムーニーゆるうんちポケットついたオムツ最強です!
テープタイプで授乳中にうんち→おむつ変えるために下に置く→背中漏れ、が続いていたときに、パンツタイプに変えたら背中漏れしなくなりました!
2ヶ月後半くらいで首もすわってないときにパンツタイプにしました。
コメント