
夫の体調不良ってイライラしませんか?共働き1歳1ヶ月の子を育てています…
夫の体調不良ってイライラしませんか?
共働き1歳1ヶ月の子を育てています。
今日は子供が熱だったので、私が仕事を休んで病院連れて行ったり看病しました。夫は仕事です。
帰ってくるなり体調が悪いからということで寝室に篭り(熱が38度近くありました)、私は子供を抱っこ紐でおんぶしながら大人ご飯も作りました。
子供をお風呂に入れるのも寝かしつけも全部1人でこなして、のそのそ起きてきた夫にご飯を出して。
私が洗い物している間にちゃっちゃとお風呂に入って早く寝なよ!と声をかけていたのですが、風呂から出てからもリビングでスマホをいじったりYouTube見ながらダラダラ、私がお風呂から出てもう寝るからって時にもダラダラしていました。
熱でしんどいんじゃないんかい😓
子供は元気になったので朝からご飯食べさせたり保育園準備でバタバタ、今朝も37.2度の微熱で仕事を休むと言っていて。保育園の送りは夫がしてくれましたので私は仕事に向かいましたが、帰りは迎えに行ってと言われて…
子供が保育園行ってる間は夫は1人の自由時間なので(微熱だからそこまでしんどくないと言っています)、なんで私が子供の面倒も家事もやって仕事にも行ってお前はダラダラゆっくり休んでんだよ💢💢
と、朝からイライラが止まりません😂笑
ただの愚痴ですみません🙏💦💦
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ままり
スマホ触れるなら元気だし
37.2度なんて平熱平熱🙂↕️
母親は、何度の熱が出ようが
育児、家事しないとなのにねぇ😩
私も旦那が体調不良なったら
イライラして態度にでるので
体調悪くなっても私の機嫌を保つ為に
気で治されてます😂
朝から本当にお疲れ様です🥹💖

すず
先週コロナでそんな感じでした!!
娘発熱→私発熱→旦那発熱で
私が発熱のときは子供のことも家のこともやってそれがおわってやっと休めるのに
旦那は途中で早退してきて部屋で寝て
翌日日曜も仕事休んで寝てたまに起きてきてご飯食べてお皿つけずに上あがって
って感じで
月火は店休日だから寝とけばいいのに
元々予定に入ってた釣りいって
水曜は仕事なのに熱ぶり返して早退してきてふざけんなって感じでした😡
男は自分のことだけ考えればいいから
いいですねぇ〜!!と腹立ってました(笑)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
体調不良なんだから大丈夫?と優しく気遣ってあげたいのに…つい冷めた態度を取ってしまいます💦
だって、明らかに元気そうだし!!!笑