
出産後2ヶ月が経ち、ホルモンバランスの乱れを感じています。旦那とのコミュニケーションで涙が出ることが増え、どう対処すれば良いか悩んでいます。
出産してから2ヶ月が過ぎたのですが、
ホルモンバランスの乱れってまだありますか??
いつもは気にならない事が気になり泣けてきました。
生活はもう普通に生活しているから旦那は治ったと思っているんだと思います。
旦那が仕事服を干しに行く時に乾いたやつを持ってくるようにお願いしました。そしたら乾いていないやつまで持ってきたんですがお礼を言いました。
それを畳んでしまって、乾いてないやつは干し直して
なかなかお風呂に入れませんでした。
それから妹も一緒に住んでいて妹と好きなアニメのグッズを開封して5分くらい経ち、テーブルを片付けたりして
やっとお風呂に入れると思い旦那に入ってくるねと言ったら『何やってんの?早く入れば?それお風呂上がりじゃダメだったの?』のゲームをしながら言われ、私はやりたいと思ったときにやることも許されないの?と思い泣きたくなりました。普段は言い返すか気にならない事なのに💦
まだホルモンバランスの乱れとかあるよと言う事を調べて
調べたやつを見せたら『余計な事、言ってすいませんね』と不貞腐れたように言われました。
考えただけで泣けてきます。
旦那の前で泣いても効果ありません。
どうして良いかわかりません
- ママリ(生後2ヶ月)
コメント

ママリ
2ヵ月だとまだ夜起きたり頻繁に授乳してますよね??🤔
まだまだ乱れまくりだと思いますよ😳💦
「お前が余計な仕事増やしたんだよ!」って言いたいですね😅💦
ママリ
はい!まだ夜にも授乳してます💦
そうなんですよね😂
なんでお礼言わないといけないんだ!って思いました💦