※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんてら
家族・旦那

葬儀と子どもの運動会について。本日夜、義祖母(義母の母)が亡くなりま…

葬儀と子どもの運動会について。

本日夜、義祖母(義母の母)が亡くなりました。
土曜日に子どもの運動会がありますが、もしかしたら葬式になるかな?と思っています。

この場合、子どもたちが運動会に出ても良いか、旦那から義実家にお伺いを立ててもらうのはやはり非常識でしょうか…。

年長の上の子にとっては保育園で最後の運動会なので、親としては行かせてあげたい気持ちが大きいです。

また、義祖母は私達が結婚後間もなく、倒れて入院→施設入所だったので、子どもたちは義祖母に会ったことがありません。
(寝たきりで意思疎通が難しく、コロナ禍もあって会う機会がありませんでした)


ご意見やご経験からのアドバイス、よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

私もさんてらさんの立場なら行かせたいなっと思ってしまいます💦
会ったことないのであれば尚更💦

旦那さんが相談する形で良いと思います。

はじめてのママリ🔰

いいと思いますが、観覧はどなたが行くのでしょうか?🤔
そちらが気になりました🤔
実両親が言ってくれるのなら運動会参加させるかなとおもいます!

はじめてのママリ🔰

会ったことないのなら、運動会参加させたいです💦
旦那さんから言ってもらうのは全然ありだと思います!!

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

旦那さんだけが葬式に出るか悩ましいところですね🤔🤔🤔

わたしなら
運動会優先します

ママリ

迷いなく
旦那のみ葬儀
自分と子供は行事

でいきます!
実際過去にそうしました🥹